?3-2まで強化なしでやってきたんですがそろそろキツくなってきたのでパーツの強化をしようと思います。 そこでこれがあると便利なアビリティは何ですか?耐久アップは当然でしょうが
?EX技を早くマスターするにはEXチャージ系のアビリティを着けて技を出しまくるしかないんでしょうか?
?パーツで派生合成のみしか入手方法がないパーツってありますか?
もし宜しければ教えてください
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2016年3月3日 |
HP | 公式ホームページ |
ゲスト 2016年03月18日 13:06:58投稿
?とりあえずつけておいて損はしないアビ
オートリペア、パーツ外し補正、パーツ外し○○系
武器次第
○○DPS、○○マスタリ
戦い方次第
オプションゲージ容量アップ、オプションチャージ速度アップ、射撃武器チャージ速度アップ、スラスター容量アップなど
?
はい。ミスターガンプラ相手だと延々と戦うことが出来るのでオススメとされてますね。
(こちらが覚醒しない限り、敵は死なない。)
?
はい。いろいろあります。
が、文字数の関係で列挙できません。
派生でパーツ作ってもショップに出なければそれです。
ゲスト 2016年03月18日 23:20:14投稿
武器ならその武器を有効に使えるもの、照射系ならロングライフルDPSUP、ゲージ量UP、ゲージ回復UP、シューティングモードダメージUPなど。
ただしゲージUP系は「撃破」や「攻撃HIT」などの違いがありますので自分の好みや武器の手数で選ぶのがいいでしょう。
DPS系は対応する武器によって必要ですから、機体を変えるのが一番簡単ですね。
即死耐性は序盤出番は少ないですが、難易度EX辺りから必須になりますので見かけたら置いておきましょう。
それからオートリペアなどは正直序盤では大した回復値の物は拾えないので私は使いません・・・というか今も使っていません。
それなら回復量UPをつけて1発で回復させるのが現実的です。
?現状はミスターガンプラ道場で撃ち続けるのが一番の近道ですね。
SDガンダムがお供にいればラーニングUPの固有アビリティを使えるようになりますので、それを併用して上げて行きます。
?そうですね、存在します。
ゲスト 2016年03月19日 15:58:43投稿
既出以外では固有アビリティの最上位版
ゲーム上ではどういう効果が全く確認できませんが、公式サイトに効果が乗っているのでダウンロード推奨
(たとえばゼロフレームはHP30%UP等々、ちょっとバカにならない補正値が設定されている)
ただしHP30%UP効果とHP20%UP効果の2つをつけても50%とかにはならず上位効果のみが反映される。
(これはパーツ毎ではなく機体全体での効果となるのでナノスキンとDG細胞をつけるとかは全く意味が無い)
?
そうですね。バーストとEXは使い続けるしかありません。
なので全部制限解除と言うのはかなり苦労します。
?あります。
RBiYnXMq 2016年03月19日 22:47:06投稿
Q1: 機体の各基礎数値をバランスよく上げておくと良いかと、
アビリティは、各DPSや各マスタリー、各種補助は当然ですが、即死回避・瀕死時与ダメージ・瀕死時披ダメージカット・敵から気づかれにくい、このアビリティはあったほうが攻略が楽になるかと。
固有アビリティは、高性能なものがオススメです。
Q2:ひたすら使うしかないですね。EXチャージアビリティもそうですが、オプション頭部バルカンは、結構EXチャージスピードが早いのでオススメです。SDのサポートも無いよりかは、ましです。
Q3:存在します。
Z (ガンダムMkⅡ ヘッドバルカン無し)
AOZ (ガンダムTR - 1 ヘッドセンサー無し)
(シールドブースター TR - 1)
Gガン(風雲再起ヘッド・レッグ)
これら以外にもあるかと思われます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。