ガンダムブレイカー3が面白そうだったので、一応過去作も触っておこうと思い先日1をクリアして今2をやっているんですが、敵が硬すぎて困惑してます。 多分システムを全部理解してなくて戦い方がなってないのかもしれないんですが、敵エース機にスーパーアーマー?みたいなのがついててダメージが思うように与えられずに倒すのに15?20分かかります。ブレイカー1のエース機は基本5分くらいで倒していたのでびっくりしてます。戦い方が間違ってるんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2014年12月18日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 他の機種 | PSV版 |
前 1 位
前 2 位
前 6 位
前 3 位
前 4 位
ゲスト 2016年04月17日 19:50:25投稿
ミッションが進むと敵がシールド防御をするようになって堅くなって時間が掛かります。
ブレイカー1の戦い方を捨てて、ブレイカー2用の戦い方に切り替えるしか無いですね。
よく見かけるのが、マシンガンで射撃して、敵がひるんだら近接なり、大出力の射撃武器で一掃。
Gガン系のEXフィンガー系でバラバラにして、破壊?
私は、上記以外で、ジオ脚のオプションのダブルサーベルで、シールド防御無視で敵を削る。
ブレイカー2のオススメ機体が上がっているから、それを見て真似るのもありだし、イロイロと試して自分の戦闘スタイルを探せばいい。
ゲスト 2016年04月20日 00:01:04投稿
私個人のやり方ですがまずシールドを引っ剥がす、マシンガンやライフルで牽制するとかが多いです。
特にマシンガンのEX-ACTION「フリージングバレット」は敵が強制スタンするので使いやすいです。
後は主観ですがランスが使いやすいです特に△での突撃はほぼノンストップで連続攻撃を叩き込み同時にシールドも破壊できるので一石二鳥です。
その後はEX-ACTION狙いで進める、ランスで使える「ライトニングスラスト」は威力も高いし範囲も広いので纏まった相手の中心に叩きこめばまとめて落とせます。
まぁいろいろ書きましたが自分なりのやり方を見つけてください。
私は基本的に各個撃破ではなく纏めて撃破するタイプなのでそれに合わせてランスとマシンガンを使っています(そのために敵を誘導したりシます)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。