ガンダムバトルオペレーションについての質問です。 もうすぐ佐官になるのですが、や ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ガンダムバトルオペレーションについての質問です。
もうすぐ佐官になるのですが、やっぱり機体はフルハンガーしたほうがいいのでしょうか?ハンガーには課金したのですが、整備手配書にはなか なか課金できずにいます。

回答(2)

自己解決しました
上の階級になると主力の最高Lvの機体はフルハンが必須になってきますが、最高Lvでなければ、ノーハンでも大丈夫だと思います。

ただ、スロットを1、2個増やすと強化フレームの上のLvが付けられる、など微ハンでも結構変わる時があるので、その辺も考えてハンガーする事をお勧めします。

せっかくフルハンしたのに終わった頃には次のLvが出始めるという事になっても、もったいないです。

最高Lvでなくてもコスト戦で主力になる機体もあるので、そういう機体は時間をかけてフルハンするのもいいと思います。
お二人とも回答ありがとうございました!
佐官以上では、フルハンがほぼ必須ですね。
カスパが見られる部屋では、フルハンしていないとキックされる程です。
それに、ハンガーしないと損はしますが、ハンガーはしても損はしないです。あと、整備手配書ですが、エリート兵は時間は早いですが、精度がいまいちですので、「早くこいつのフルハンに乗りたい!」って機体がなかったら課金しなくても大丈夫です。
ハンガーをすると、その機体はハンガー中は乗れませんが、別の機体で遊んで気長に待ちましょう。