因みに連邦では格闘はBDかプロガン、汎用はG3、アレックス、EZ8、陸ガン、支援は量産ガンキャノン(コスト部屋のみ)。
ジオンは格闘イフリート(シュナイド)、汎用は先ゲル、アクトザク、支援特になし。
連邦、ジオン共に汎用が8割を占めています。
長くなりましたがよろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2008年12月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4582224492473 |
他の機種 | Xbox 360版 PS2版 |
ゲスト 2015年09月07日 01:05:38投稿
連邦 パジム、G3
ジオン アクト
あたりですね。
陸ガンはコスト部屋用になっちゃうと思います。
中佐辺りで陸ガンは出しづらくなると思うので、パジムかG3を今のうちからLv上げておいた方がいいと思いますよ。
質問主さんが他に挙げた機体は課金しないと上の階級では使えないです。量キャはそのままコスト部屋用でいいです。
ただ、無課金の人が嫌がられる理由の一つはハンガーです。
スロット数が少ないので、勝敗を気にするような部屋では機体がまともでもかなり厳しいです。
無課金で遊ぶなら自分でホストをやったり、300以下のコスト部屋でポイント解放出来る機体の高Lvに乗る(微ハンやノーハンでも大丈夫な事が多い)のがいいと思うので、これからそういうのも見据えて機体を作る事をお勧めします。
ZIQMPi9S 2015年09月07日 01:05:38投稿
ハンガーにおいて課金する気は全くなく配布される整備券で頑張ろうと考えていますが、機体や武器においては課金すれば必ず成果がでるので将来多少課金するかもしれません。
解答者さんの意見を参考にしてこれからも楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。