ユーザー評価
90.3
レビュー総数 281件312
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:2
ライディン 2005年10月27日 21:15:09投稿
kurauza 2005年10月27日 22:54:56投稿
火焔☆ 2005年10月28日 21:39:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
にしかわ 2006年12月11日 14:31:38投稿
リー・リー 2006年03月17日 13:12:58投稿
回答数:4
kurauza 2005年03月08日 18:07:13投稿
EVANGELION 2013年5月31日
7707 View!
2821 View!
リオの極意 2013年5月31日
1073 View!
スポンサーリンク
kurauza
2005年10月27日 22:54:56投稿
ガノ片手剣↓
1)5でつるはしを採取し
2)3で大樽を発掘して
3)7のランポスやらイーオスを退治し
4)ガノを陸にあげて大樽爆弾を水ブレスを吐きだすと思われる方向に大樽を設置
5)水ブレスが大樽に当たると爆発するので3で爆弾採取して7でガノにぶつけるのの繰り返し
ガノランス↓
音爆で陸にあげ
兎に角突進(´-`;)俺はこれでガノランスクリアしました
ガノ大剣↓
(´∀`*)これはもう
6で回復薬を採取してガノの足元に潜ってなぎ払い>切り上げでいつのまにか
昇天してますよ
ガノボウガン↓
榴弾で陸にあげ弱点を狙い貫通弾から撃つ
貫通で結構削れたはずですよ(´∀`;)
貫通が切れたら散弾でそして通常弾とやっていれば何時の間にか昇天してますよ
ガノハンマ↓
水ブレスの構えが見えたら
足元に潜り溜大を脚に叩き込んでやりましょう(回転攻撃でも○)←の繰り返し
モノハンマ↓
つるはしを3で採取
9で音爆弾を10で閃光玉を発掘し
モノが潜ったら音爆で落とし穴状態に
そこに閃光玉を投げ回転攻撃を
モノが落とし穴状態から解放されても気絶状態のはずなので溜回転の繰り返し
モノの気絶が直ったら一旦離れ潜ろうとしたら音爆>閃光
ハンマ回転攻撃の繰り返し閃光玉とか切れたらまた取りに
モノ片手剣↓
まず3でつるはしを取り6で大樽&小樽を発掘
9で音爆10で閃光を取り
モノに閃光をぶつけ気絶したらモノの足元に大樽爆弾を置き小樽も設置し
離れ気絶状態が続いていたらまた設置小樽起爆を繰り返し
爆弾。閃光。音爆が切れたらまた取りにいきましょう
モノ大剣↓
まず閃光やら色々採取し10でモノを待ち出てきたら閃光を投げつけ
気絶したら腹下に潜りなぎ払い切り上げの繰り返し
気絶状態が切れたら段差に上りモノの角が突き刺さったら降りて腹下に潜ってなぎ払い切り上げの繰り返しです
(´∀`*)尻尾落としておいたほうがいいかもしれません
モノボウガン↓
音爆やら閃光やらを採取し10で待ち
モノ出てきたらモノに拡散ぶち込んで段差に上り上から拡散連発移動して4とかに行ったら閃光で気絶させ拡散を
拡散が切れたら榴弾を撃ちましょう
拡散&榴弾を撃ち尽くした頃には多分瀕死状態ですあとは他の散弾などを撃ってやりましょう
(終)(´∀`*)見づらかったらスイマセン…
火焔☆
2005年10月28日 21:39:04投稿
すればおkですが、ガノの大剣、鉄砲が
しょうしょうわかりにくかったので補足つけときます。
【ガノス大剣】
ガノスの大剣のときは防御があまり高くないので
水ブレス時や尻尾回転攻撃時にヒットアンドアウェイ戦法で
いくのがおすすめです。ガノスの肉質のやわらかさは
1位腹2位首3位脚ですね。首と脚はあまりかわりませんが
腹はダントツでやわらかいので水ブレス時に腹を低くするガノスの
特徴を生かし切り込んでいくのがベストです。
【ガノス鉄砲】
ガノスは頭、首を狙って打ってけばだいたいおkかとおもいます。
しかし、持ってる弾だけではすこししんどいとおもうので
5でピッケル入手→3で爆弾入手→水ブレス誘って起爆
も良いかとおもいます。
また金槌、槍、鉄砲、大剣のときは
カンタロスが邪魔になるので5で毒煙玉を採取して定期的に
殺すのもお勧めです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。