例えばあいてがパワー15000でパワー10000のヴァンガードサークルにアタックしたとします。
その時シールド5000のガードをしました。
相手が ドライブトリガーチェックをしてトリガーが出たのでパワープラス5000をした時、攻撃を受けた側はガードしたけどプラス5000されてしまって攻撃がヒットしてしまった場合ダメージチェックをしなくてはいけないんですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | フリュー |
---|---|
発売日 | 2014年6月5日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
ゲスト 2014年07月23日 06:50:33投稿
答えはドライブトリガーチェックで何らかのトリガーを引かれたら攻撃力プラス5000になるので攻撃力19000になります。よってダメージを喰らうのでダメージチェックが必要です!
グレード3はツインドライブなんで、トリガーを引く確率が高いんで、引きそうだなと思ったら、トリガーでプラス5000されても大丈夫なようにシールドを余計に出せば良いですよ!つまり10000シールドを出せば防御力20000です。トリガー1枚引かれても攻撃力19000で攻撃は成功しません。まぁこうゆう場合は、プラス5000の効果はレストしてないリアガードに与えると良いです。
ゲスト 2014年07月23日 06:50:33投稿
ヴァンガードのヒットとは同じ数値か超えた場合はヒットとなりますので
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。