ユーザー評価
88.3
レビュー総数 75件512
RPG | アクション | PSP
ファンタシースター ノヴァはこちら
解決済み
回答数:4
メタルキング 2011年04月26日 20:52:53投稿
PSP
Lecselia2 2011年04月26日 21:17:48投稿
メタルキング 2011年04月26日 21:51:33投稿
爻秋月爻 2011年04月26日 21:32:41投稿
メタルキング 2011年04月26日 21:53:08投稿
峰岸あやの 2011年04月26日 22:26:21投稿
メタルキング 2011年04月27日 16:31:50投稿
Lecselia2 2011年04月26日 22:34:03投稿
メタルキング 2011年04月27日 16:33:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:13
昆布とドア 2011年05月24日 22:45:15投稿
回答数:2
ピポソルジャー 2011年04月25日 07:58:38投稿
回答数:6
かれー子 2011年04月18日 14:57:33投稿
c0mputer77 2013年5月31日
5808 View!
れーや 2013年5月31日
11609 View!
白狐ちゃん 2013年5月31日
3064 View!
スポンサーリンク
Lecselia2
2011年04月26日 21:17:48投稿
『メイト等置いて〜』
正直、
1.複数置く必要性がある。
2.置くのに多少の時間が掛かる。
3.一回相手を倒すのにメイトなどをわざわざ相手にあげる事になる。
以上の事からかなり無駄ではないでしょうか。
むしろ置いている内に相手の攻撃の的になるのではないかと。
『ゾンデを使う価値』
相手が感電すれば武器が使えないので近接や銃で仕留めやすくなります。
また若干速度が速いのが使い所でしょうか。
メタルキング
2011年04月26日 21:51:33投稿
2,時間は掛りませんよ。バッグ閉じる際に
3,あげるのは痛いですが、必要な時に相手を倒せるのと、アイテム一つあげるのでは、こちらが得していると思うのですがどうでしょう・・・?(成功する前提の話です)
感電がありましたね。
インフラ出来るようになったら試しに使ってみようと思います。
回答してくれてるのにつっこんですいません・・・
爻秋月爻
2011年04月26日 21:32:41投稿
ゾンデは感電がつきますが、正直言ってフォイエの方が…。
メタルキング
2011年04月26日 21:53:08投稿
とは、発動するという意味ですか?
それとも、ただ置くだけということですか?
峰岸あやの
2011年04月26日 22:26:21投稿
回避不可にすると言うのは良い発想だと思いますが相手が盾持ちだと先制攻撃をジャスガされる危険は拭えませんね
ジャスガされると置いたメイトを回収された後態勢を立て直すには充分な無敵時間を稼がれますから
杖などジャスガ不可な武器を使う相手ならかなり有効かと、トラップと違いずっと置いとけますからね
ゾンデは直線攻撃なのでロッドでの乱発には向いてませんね
ウォンドでステップしながら相手の正面に立つよう補正移動しながら撃てば当てやすくなると思います
それに感電は美味しいですしね
長文すいません。
メタルキング
2011年04月27日 16:31:50投稿
ウォンドで使ってみます^^
参考になりました。
Lecselia2
2011年04月26日 22:34:03投稿
相手のモノメイト等に空きがある場合は○連打で回収すれば
すぐ回避行動を取られます。1個置いただけでは正直役に立たないかと。
メタルキング
2011年04月27日 16:33:18投稿
インフラできるようになったら試してみます。
参考になりました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。