オンラインに接続するときにネットワークの設定が出てくるのですが、 それについて ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

オンラインに接続するときにネットワークの設定が出てくるのですが、
それについてなんですが、「上り方向バンド幅」というものはどういうことなのですか?
それと設定をどのようにしたら快適にできるのでしょうか?
教えてください、お願いします

回答(1)

僕も気になっていたので、この際だからと調べてみました。

メタルギアのオンラインは、ユーザーとユーザーをサーバーで結んでいますよね。

「上り方向バンド幅」というのは、自分の兵士の行動をサーバーに伝える際に使う電波(?)の量のことです。

多ければ多いほど、こちらの位置は相手に伝わりますが、もともと回線速度があまり早くない場合、その大部分を送信に使ってしまうので、受信用の量が少なくなり、いきなり敵が瞬間移動したりする原因にもなるようです。

オンラインでホストになる場合は、このバンド幅は大きいほうが良いですが、そうでない場合は、200くらいで良いと思いますよ。

まぁ、あなたの家の回線速度と相談して、的確な量を見極めてください。