オンで[DARK]KNGHT.Sという人がピンクゲノムがほしいと言ってきたので、 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

オンで[DARK]KNGHT.Sという人がピンクゲノムがほしいと言ってきたので、僕は、あげるといって僕はホストを立て直してフルトン無効、白旗無効、チケット1にしてホストを立てました。それでその人が入ってきてピンクをあげました。でもその後、「まった」と言われ、僕のほかの兵士も奪おうとして、こっちにAK−47を撃ってきました。それで、青ゲノムが取られてしまいました。
このような人がいたら、どうすればいいのでしょうか?

回答(4)

>僕は、あげるといって

>ピンクをあげました。

どうもなりませんし
あっさりと信じたあなた自身の考えを変えるべきです。
友達でもない赤の他人と交換が成立するとは考えづらいんですが^^;
ワザップ、元をたどればネットを使ってる時点で「情報が信頼出来るかどうか自己判断する力」を持つべきでしょう。
騙す方も悪ければ騙される方も悪いのです。酷い言い方ですが。
深い友情で結ばれた者同志ならともかく、仲の浅い人に騙されたからどうすれば良いのか、なんて言われましてもね。

その人をしつこく追い回して取り返すか、諦めるかの2択。まぁそんな人から取り返したって逆効果かもしれませんが。

今度から気をつけるべきです。そういう意味では良い人生経験になったんじゃないでしょうか。
バックアップでもとればいいじゃないんですかね 
もしくはオンラインの交換で条件をしっかり相談してすればいいんじゃないかな
チャットルームを使うんだよぉ 
 とりあえず白旗ありで自分はユニークキャラで行ったほうが無難そういう取引結構緊張しませんか?!