オルクスオンラインのプリーストで質問です。 補助型プリを作っていてオススメのSC ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

オルクスオンラインのプリーストで質問です。 補助型プリを作っていてオススメのSCを伺いたいです。
また、よくリザの前にシールドタックルしてる人を見ますが、なぜシールドタックルするのでしょうか。

回答(2)

シールドタックルはスーパーアーマー(仰け反り、転等無効)なので、歩いて蘇生に行くよりも蘇生出来る確立が上がります。
補助で蘇生との事ですので、スフィアでのSCと思いますが、プリはコンボを狙う職ではないので、手持ちのスキルでCTを考慮しながら上手く組むのが良いですよ。
先頭はタックル、回復、回復、攻撃(仰け反りある範囲攻撃で敵の邪魔をする)をベースに、後ろに必要なスキルを入れるのが良いと思います。
シールドタックルはスパアマ付きスキルで、蘇生の成功率が上がる、というのも大きな理由の一つですが、単純に使用頻度の問題があります。
普通のミッションでは、よっぽど酷いパテで無い限り、リザレクションを使う機会は有るか無いかのレベルです。その使わないかもしれないスキルをスロットの先頭に置き、1枠潰すのももったいない、しかし、使う時は直ぐに使いたい、というため、使用頻度が比較的高く、ctも短いシールドタックルの後ろに置くのが鉄板になっています。
なので、リザレクションの使用頻度が高い冥鏡などでは先頭に置き、シールドタックル無しで即時発動する人もいます。
scに関してはchsnkr5432さんと概ね同じ意見ですが、攻撃のスロットを行く場所によって使い分けると良いと思います。アリーナなら雷系、ミッションならフォースアロケーションなどのバフといった具合に。