ガンナーのレウス装備だと、攻撃力UP(中)のスキルですので、+5付きます。これに護符+5、爪+10、ネコ飯+3から+5、鬼人薬グレート+5等の相乗効果を付けると更に上がる事はご存じと思います。
ただ一番の問題は、ガンナーの場合は撃つ距離によって攻撃力が変わってしまうので、体感的に解りづらいと言う事があります。個人的には、オフ森丘エリア4の高台からクックを撃って、足を引きずるまでの時間は、攻撃力UP(中)があるのと無いのとでは、時間で2から3分、LV.2通常弾で10から20発ぐらいの差があったと記憶しています。
ボウガンのダメージ算出式というのがありますが、とても複雑になりますのでご勘弁下さい。
ミスドさんのレウス一式なら村クエで十分だと思いますが、マイナススキルを消したいのでしたら、腕をモノブロガードにする手があります。更に攻撃力(大)のスキルが付きます。攻撃力(大)は+10されます。
私の場合、ガンナーで一番嫌なのはランゴです。ランゴに刺されても麻痺しない、麻痺無効のスキルの付いた防具を使ってました。防御力は弱いですが、これで困る事はありませんでした。ご参考までに書いておきます。
スキル:雷耐性+5・体力+10・麻痺無効
頭:ハイメタキャップ
胴:ゲネポスレジスト
腕:ランポスガード
腰:ランポスコート
足:ガレオスレギンス
防御力 27
必要素材
1 ライトクリスタル
1 砂竜のヒレ
2 ケルビの皮
2 ファンゴの毛皮
5 砂竜の鱗
6 ゲネポスの鱗
6 マカライト鉱石
6 ランポスの鱗
15 鉄鉱石
必要費用: 12700 z
- ミスド

- 2009-07-29 22:05 投稿
質問を出す度詳しい説明いただきありがとうございます。
また今度も是非よろしくお願いします。
あと、ワザップの質問をしばらく確認できず、
ベストアンサー認定が遅れ申し訳ありませんでした。