ユーザー評価
86.4
レビュー総数 41件217
テーブル/ボードゲーム | その他 | PSP
解決済み
回答数:3
こうかくろう 2009年04月04日 13:51:13投稿
オネスト
無一文 2009年04月04日 15:25:15投稿
ブリーチファン 2009年04月04日 16:02:53投稿
HEROsDRGON 2009年04月04日 17:33:45投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
相沢駆 2008年12月07日 17:10:59投稿
回答数:1
キングオブ俺 2010年05月11日 21:00:52投稿
HEROsDRGON 2009年02月27日 04:20:03投稿
微笑みの貴公子 2013年5月31日
15374 View!
hf27311 2013年5月31日
6071 View!
アンドロメダ瞬 2013年5月31日
4669 View!
スポンサーリンク
無一文
2009年04月04日 15:25:15投稿
また自分フィールド上に表側表示で存在する光属性のモンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地に送ることで、エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手のモンスター攻撃力の数値分アップする。
(例:自分フィールド上に光属性の「シャインエンジェル」攻撃力1400、相手フィールド上に「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」攻撃力3000がいます。相手の「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」が攻撃します。通常なら「シャインエンジェル」が死んで3000−1400の1600のダメージが自分のLPにくらいます。この戦闘のダメージステップ時に「オネスト」の効果を発動すれば、「シャインエンジェル」の攻撃力は相手の戦闘を行うモンスター「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」攻撃力の3000アップして4400になり、「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」を倒し相手LPに1400のダメージを与えます。)
ブリーチファン
2009年04月04日 16:02:53投稿
簡単に言うと
メイン2に手札に戻せる
光属性が戦闘するときダメージステップ時にオネストを
手札から捨てることで相手モンスター分攻撃力UPです
結構強いと思います
HEROsDRGON
2009年04月04日 17:33:45投稿
光属性主体のデッキにはかなり必要なカードですよ。自分フィールド上に光属性モンスターが1体しかいなく相手モンスターの攻撃力で劣ってる場合はバトルフェイズに手札にあるオネストを使えば返り打ちに出来ますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。