エースコンバットジョイントアサルトx2を買いました。 すべてクリアするにはどうし ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

エースコンバットジョイントアサルトx2を買いました。
すべてクリアするにはどうしたらいいですか

回答(1)

まず優先するのは自分にあった機体・カスタム・装備を見つけることです。
それがなければ何も出来ません、そしてやり始めの初心者のころは耐久力重視(ショップの左下の機体情報の一番下のゲージが耐久力を示す)を選びましょう、そして慣れてきたらスピード、機動力重視のものにしましょう、多分慣れてくるころには期待をカスタムするパーツも増えているはずです、カスタムはチューニングという場所で行います。
耐久力重視の機体は速度が遅い物が多いですが、カスタムパーツの中には耐久力を下げスピードを上げるものもあります、これにより防御タイプからスピードタイプとして使うことも可能です。
そして一番重要なのはストーリーを早く進めたいからと言ってターゲットだけを倒さないこと、ターゲットじゃないものを破壊するとボーナスとしてもらえるお金が増えますしキルレートと言うものも増えます、さらにたくさん倒すと使用している機体の新しい兵装(ミサイルとか)が増えて戦い方が広がります。
最初のころのおススメ機体はMiG-21-93という小型の戦闘機です。
使えるミサイルは少なく初期武器はロケットランチャー(8発を連続発射できる、ただしすごく当てにくい)などで一見初心者の人向けではないですが機動力、スピードの点ではおススメです、耐久力ならば最初の機体のF-4E、今時分が使っていておススメなものはMiG-31、SU-37、A6M5-ZEROです、

MiG-31はとても速いです。
相手が撃ったミサイルが追いつけないほどに速いです、さらに相手とすれ違うときに相手のミサイルははずれ、コチラは高速で突っ込みミサイルを当てることが出来て安定しています。

SU-37は機動力、スピード、耐久力、安定性などのすべてがバランスが取れていてそしてそれぞれの能力もとても高いです、戦い方としては宙返りを繰り返し相手の後ろへつきミサイルを撃つのが効果的

A6M5-ZEROは一般的な人が言うゼロ戦です。
スピード、耐久力はダメダメで装備も投下爆弾やMiG-21-93と同じロケットランチャーなどでとても弱いです。
でも弱いのは初級、中級者が使ったときの話、このA6M5-ZEROは初期状態での機動力、安定性では右に出るものはないといっていいほど高いです。
そしてなにより一番の強みは他の機体よりもっと早く撃てる機銃にあります。
A6M5-ZEROでの戦闘は基本機銃での戦いになります。
「ならミサイルを撃たれれば不利では?」と考えるかもしれませんがこれは機動力だけはすごいので宙返りや急旋回、急降下で避けられます。
さらに相手がゆっくり下をむいて降りている間にA6M5-ZEROは急降下して後ろからひたすら機銃を撃てば勝てるものです。

A6M5-ZEROをすごく褒めてますが最高難易度ACEでは機銃の弾数が限られますので(800発)これを撃ち切ったら負けと思いましょう、当らないロケットランチャーでは勝てません、A6M5-ZEROでACE全ステージSをやってクリアはしましたが結構苦しいです。

以上のことを考えて選ぶととてもいいです。
通信大歓迎です、夜の7時?8時くらいに愛用機のSU-37の赤いカラーを乗り回していますw見つけたら撃墜してやってくださいwww