エレブー(Lv34)とガーディ(Lv26)を 今育てているのですが学習装置を使 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

エレブー(Lv34)とガーディ(Lv26)を
今育てているのですが学習装置を使って育てるのと
普通にバトルするのではどちらが強くなりますか?
それと強くするにはどうすればいいですか?

回答(3)

がくしゅうそうちでも普通に戦っても努力値は変わらないのであまり変わりません。一度に多くの経験値を貯めるとその分努力値ももらえる数が少なくなるので同じ相手ならがくしゅうそうちの方が良いです。
努力値を貯めると強く育ちます。努力値については僕がパールに投稿した努力値まとめという攻略を見ていただければ分かると思います。
エレブーですかね。攻撃力も高いのでそれなりに使えるかと。エレキブルにもなりますし。
ウインディもまぁ使えるでしょう。
僕はエレブーにしますけど。
他に何か迷ってたりするならメールください。他にもあるなら署名どうり。
学習装置でも普通に戦っても変わりません。個体値、努力値、種族値などが関係してきます。種族値は変えられないのでこの際無視してください。個体値はそのポケモンのその能力の成長力というものだと思っています。これは捕まえた瞬間、もしくは卵からかえった瞬間に決まります。個体値の高いメタモンで卵を産ませれば個体値は高いものが多いです。なるべく個体値の大きいポケモンを手に入れることが重要でしょう。最後に努力値ですが、各能力ごとの経験値と思っています。ひとつの能力値に255まで、全体で510まで割り振れます。努力値4(もしくは6)につき能力値が1増えるようです。最高の割り振り方は252・252・6です。これはポケモンを倒すごとにたまっていきますが、ポケモンごとにどの能力の努力値がいくつあがるかというのが決められているので育てたい能力の努力値がもらえるポケモンを地道に倒していきましょう。
長々とすいませんでした。