エルノアとドラゴニックエイジは進化∞で両方掘るか?
別々に掘るかどちらがいいでしょうか?
また別々の場合MAX2∞で掘ろうかと思っているのですが、
ダークファルスの第一第二、共に倒し方を教えてください。
ああいうの苦手なんで…
別々に掘るかどちらがいいでしょうか?
また別々の場合MAX2∞で掘ろうかと思っているのですが、
ダークファルスの第一第二、共に倒し方を教えてください。
ああいうの苦手なんで…
スポンサーリンク
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2011年2月24日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4974365900618 |
エスイグレック
2011年05月15日 19:05:55投稿
エルノアは進化のカタチで良いと思いますが、星の傷痕(跡?)もお勧めです。
ドラゴニックエイジはMAX2など、違う場所で掘った方が良いと思います。
ダークファルスは第一、第二形態共にライフルで頭を撃っていればすぐに倒せると思います。
ゲスト 2011年05月15日 23:40:05投稿
MAX2のボスはダーク・ファルスじゃなくてダルク・ファキスですね。
エルノアもドラゴニックエイジもよくわからないので、とりあえず自分流のボス攻略だけですが…
まず第1形態は、バリアーがあるのでチェインはそこそこに、アックスのグルッダやツインセイバーのブレデス、スピアのスカッドなどで、一気に削ります。
正直、顔付近を攻撃するだけで十分です。
無理に腕を狙わなくても大丈夫です。
ただし、麻痺が危険なので、麻痺対策をしていくことをおすすめします。
第1形態はこんなもんです。
最終形態では、ライフルを持っていくといいでしょう。
顔が一番弱いので、普段は尻尾の攻撃を食らわないように気を付けて、エリアのはじっこあたりでガンガン撃ちましょう。
ただ、テクニックを連続で使用してくるので、調子に乗って打ち続けると、やられてしまうので注意してください。
画面が揺れたら、麻痺効果ありの小隕石が降ってくるので、敵の方を向いてガードをしておきましょう。
その後画面が引いて、巨大隕石が降ってくるので、JGや回避をできるのなら、なおいいですが、とりあえず敵の方を向いてガードしましょう。
相手が逆さまになったら、第1形態と同じように、そこそこにチェインをためて、一気に攻撃してください。
密着しつつ、正面に立たないようにしましょう。
プレスが怖いので、体が持ち上がったら一呼吸置いて回避してください。
プレスの直後に、ミサイル(?)を撃ってくるので、とりあえず敵の方を向いてガードをしておくと安全です。
長々と失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。