エスタークを15ターンいないに倒す、倒し方を教えて下さい!!
あと、レベルはどのくらいがいいですか?
お願いします!
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2008年7月17日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| JANコード | 4988601005586 |
| 他の機種 | スーパーファミコン版 PS2版 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 6 位
ちよぱぱ
2008年07月30日 21:53:48投稿
スライムナイト LV69
スライムベホマズンLV20
ヘルバトラー LV30
プチターク LV35
でした。
オススメのモンスターは仲間にしやすさを考えると、スライムナイト、スライムベホマズン、プチターク、ゴーレムなどがいいと思います。
人間ではサンチョ以外は役に立ちます。
キャラの装備品はふぶきのつるぎを装備できるキャラはふぶきのつるぎを装備し、それ以外は一番強い武器を装備します。防具はミラーアーマーやひかりのドレスを装備できるキャラは装備させてそれ以外は炎に耐性があるものや守備力が高いものを装備させます。
あと星降る腕輪は人数分あればいいと思いますがなければ最低、ベホマズンを使うキャラと戦いのドラムを使うキャラ用に2つあれば十分です。
アイテムは全員に世界樹のはとエルフののみ薬を1つ持たせます。
エスタークとの戦闘では攻撃力の高いキャラやふぶきのつるぎを装備したキャラを中心に戦いのドラムを使ってひたすら攻撃します。キャラが死にそうになっても回復せず、馬車のキャラと入れ替えて攻撃させます。このとき入れ替えたキャラはバイキルトがかかってないのでメラゾーマが使える嫁などがおすすめです。
このように入れ替えていき、全員死にそうになったらベホマズンでまとめて回復させます。このときミラーアーマーなど装備しているキャラは跳ね返すことがあるので馬車に入れた状態でベホマズンを使うと確実です。
このような流れでやればいいと思います。またいてつくはどうなどされた場合はまた戦いのドラムを使うなど臨機応変に対応してやってみてください。
運が良いとミラーアーマーでメラゾーマやイオナズンを何度も跳ね返すので楽に倒せる場合もあります
最後に長ったらしい文章で読みにくいかもしれませんが参考にしてください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。