エクシリア2について。ネタバレ有 プレイしてみようと思うのですが大まかとは言えネ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

エクシリア2について。ネタバレ有 プレイしてみようと思うのですが大まかとは言えネタバレを見ておりストーリーが凄く嫌いなタイプのようなんです。

原初の精霊達の儀式によるある一族の呪われた(と感じています)歴史、数多く有る分史世界の犠牲。
分史ミラは拒絶されるのに分史エルが生き残る真エンド(正史エルはどうでもいいのか?と)
掛け替えのない者を殺す事で手にするもの。
他にも諸々。

重すぎる…

詳しく知らないからこそ感じている重みだと思うのですがこれは詳しい事情を知れば納得出来るものなのでしょうか?
エクシリアの戦闘が凄く楽しかったので進化しているらしい2を出来るならプレイしたいのですが、犠牲が凄く強く強調されているように感じており躊躇しています。
主人公死亡が真エンドは重すぎます…。

皆さんの考え、そして一歩を踏み出す勇気を頂けるとありがたいですお願いします。

回答(2)

自分も、しゃべらない主人公に違和感があって、中古価格が落ち着くまで買わなかったクチなんですが、やってみたら後悔はありませんでしたよ。

どのエンディングにしても、誰かが犠牲になるのだから鬱ゲーなのだけど、クリアしたら温泉エンディングを見てこれをトゥルーエンドだと思えばいい。

戦闘自体は無印より楽しいです。テイルズ旧作にありがちだった、ボスに勝つためのレベル上げ作業を延々やらなくても何とかなる、適度な固さなのでストーリーは進め易いです。

ガイアスやミュゼも無印に比べると隠れ属性丸出しで、すっかり「仲間」な雰囲気になってるので、無印をやった人なら懐かしみながら楽しめると思います。

自分は、チャプターが進んだ時に頻発して進行を妨げるのでチャットが嫌いだったんですが、X2ではガイアス・ミュゼ絡みのチャットがむしろ面白かったですね。

装備はただ買うだけだった無印に比べて、強い武器は合成を繰り返さないと入手出来ないので、やり込みながら手に入れたい人には楽しみが増えたと思います。

必ず誰かが犠牲になるエンディングはためらいの原因にもなりますが、それを補う楽しさもありますからやってみては如何でしょう。
とても重い作品ですがラストの演出などは最近のテイルズではズバ抜けてると思います。
Xのキャラ達がルドガーに対して薄情すぎるし、なんか色々理不尽ですが
戦闘は楽しいし適度に笑えるところもあるのでぜひやってほしいです。
ただ、どの最後を選んでも納得は出来ないかもしれないです…
ユリウスエンドは涙無しには見れないし、ルドガーエンドはなんか悪い事した気がするし、
エルエンドはルドガアアアアアアアアアア!!!!ってなるし…
ほんと、救いがないです。
ですがほんと戦闘は楽しいのでストーリーは目をつぶってやってみてください!
ルドガー動かすのが本当に楽しいので!合体秘奥義とかも結構笑えます。
とりあえず、鋼の精神で頑張ってください!