ウル?を買って約1ヶ月ほどたったのですが今のところなにをすればいいのかが全くわかりません 友達にはキャラは見た目から入ったほうが良いよと言われ さくらを使用しています
コマンド技は全部できるようになったのですが 「読み」などが全くわかりません
最近やっとEX春風→真空波動ができるようになった程度です
どうすればまともに戦えるようになるのでしょうか
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2014年8月7日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
他の機種 | Xbox 360版 |
ゲスト 2015年08月03日 19:33:21投稿
本当に基本的なのはしゃがみ中K→波動拳です。
小さな応用が、ジャンプ強K→しゃがみ中K→波動拳
そして、これは私独特のやり方ですが、
さくらの場合だと
相手をダウンさせたら少し離れたところで待ちます。
密着していると昇龍系の技や投げ技をやられます。
それを受けない程度にはなれ、起きたところでしゃかみ強Kや
通常強Kを繰り出します。
とにかく、見た目から入るのは大事ですが、それ以前に
全てのキャラクターを触ることが大切です。
例えばロレントのジャンプ強Pの攻撃範囲は前方から真下です。
武器の棒を振るのでリーチも長かったり、
スライディングをしたりと、奇襲に優れています。
どうでしょうか、さくら以外のキャラも
一度使ってみて下さい^^
ゲスト 2015年08月03日 19:33:21投稿
読み合いなどといった要素はまだ発生するような段階ではありませんので、今は気にせず出来る事を着実に増やして下さい。
基礎的なコンボについてはまず、通常技→必殺技というような二段のコンボを練習してみると良いと思います。 通常技のあとに続けて必殺技を素早く入力する事で、通常技のモーションが途中でキャンセルされ、必殺技へとつなげる事ができます。
しゃがみ中K→咲桜拳、近距離立ち大P→必殺技(弱春風脚or波動拳or咲桜拳)、などが実戦的でオススメでしょうか。
しゃがみ中K→咲桜拳は地上から狙えると良いと思います。牽制のしゃがみ中Kからダメージを取っていけるようになります。
近距離立ち大P→必殺技は、練習してできるようになったら、さらにこれをジャンプ攻撃からつなげて使ってみる事ができると良いと思います
ジャンプ大P→近距離立ち大P→弱春風脚 というようなコンボで、ジャンプ攻撃から大ダメージを取ることが出来るようになります。
さらにEX春風脚→UCは出来るということですので、これを ジャンプ大P→近立ち大P→EX春風脚→UCと、つなげて完走できるようになると更に火力が伸ばせます。
他にもコンボはたくさんありますので、詳細はwikiの初心者講座などをご覧になって習得を目指してみると良いと思います。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/539.html
実戦での立ち回りのほうは、現在どういった動きを対戦でされているのかがわかりませんので具体的な助言はできませんが、全くわからず闇雲に技を出しているという状態であれば、
相手との距離に応じてどういった技を振るのか1つ1つ具体的に考えて行って見ると良いと思います。
具体的な一例を多少あげます。
・ジャンプ攻撃も届かないような遠い間合い → 取りあえず波動拳を打って牽制しつつ接近
・ジャンプ攻撃が届くくらいの距離 → 相手が接近してくる事を警戒してしゃがみ中Kを振ってみておく ・ ジャンプ攻撃を狙う。 ・ 波動拳 ・立ち大K
・通常技が当たる密着 → 投げ、近距離大P、しゃがみ弱K
これもサクラにどういった距離に強い攻撃パーツがあるかなど、wiki等が詳しいと思いますので、これも詳細は調べられてみると良いと思います。
サクラの対戦動画を見て、どういった技をどの距離で振っているかなどを観察してみると把握しやすいかもしれません。
かなり端折った解説になりましたが、以上です。
練習の指針に慣れば幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。