ウイニングポスト7 2009について 古くなってしまいますが、WP7 2009を ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ウイニングポスト7 2009について 古くなってしまいますが、WP7 2009を只今プレイ中です。
史実期間が終わり、現在1歳幼駒に
サードステージ(母所有、自牧場馬)やユーエスエスケープがいる世代の馬、どれを買おうか迷っています。
全ての金お守り馬を買うお金とお守りはあるんですが、全て買うわけにはいきません。(レース被りやクラブ未所有のため。)
お守り馬(何色でもいい)の中で買った方がいい馬を教えてください。
そしてどう起用するかも教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

回答(2)

その頃だと自家生産の方が高ステだと思うんですよね。
流石にドステクラスの馬はなかなかできないでしょうが、
他の架空馬程度のステの馬なら文字通り売却するほどいるはず。
架空馬だと金と言っても史実の銀程度のステがざらです。
あえて購入するなら中距離用のインデュライン、
短距離用のスーパーシュートくらいでしょうか。
でも、ただでさえ層が薄い良架空馬、買い〆たら面白くないですよ。
自家生産の質と数にもよるでしょう。
全部買えるだけの至近とお守りがあるってことなので、
自家生産で使いたい馬をまず選び、
残った枠を全部SHで埋めればいいのではないかと。
ドステは所有状態のようなのでそのまま所持でいいかなと。

でその残った枠が

1頭の場合→インデュライン(確か12月3週の海外セリで出てくるはず)
確か海外遠征スキルを持ってたような記憶があるので……
また遅めということもあり
架空期間に入ってかなりの間活躍できるという点が大きいです。
ドステと時期的に使い分けが可能です。
ドステは4歳まで、インデュはそこまで放牧しておいて
5歳?7歳で勝ちまくる手が使えますし
いっそインデュを海外に出す手もあり。
ただ海外にも☆マークの名前がついているSHがいますので、
それを考えてもインデュを4歳まで放牧しておくってのがいいかなと。

2頭以上の場合→こうなってくるともうお好みでしかないです。
血統的に残したい馬を持ってくればいいのではないかなと……。
ただ2頭が牡馬だったので、
血統的に欲しいSHがいなければ次は牝馬でしょう。
世代が記憶にないですがアルシャインがいいんじゃないかな。
(もし別の世代だったらごめんなさい、
その場合はSHの牝馬ならどれでもいいです)

あと○○の07みたいな架空馬は
赤札なのにGI勝ちまくる馬だったり
逆に金札なのにスピードが65しかない馬だったりと
(ランクに応じた最低限の能力保証はある模様ですが)
買ってみるまで分からない部分があるので、
そんなくらいなら自家牝馬で代重ねをしてった方が楽しいかなと。

アクセス数の多い裏技・攻略