ユーザー評価
84
レビュー総数 0件5
シミュレーション | 育成 | PS3
解決済み
回答数:4
edcejeqyqs 2015年09月15日 15:11:14投稿
ゲスト 2015年09月15日 16:01:13投稿
ゲスト 2015年09月15日 23:14:30投稿
ゲスト 2015年09月16日 22:11:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年02月25日 16:26:58投稿
ゲスト 2014年05月19日 17:06:42投稿
回答数:3
ゲスト 2014年09月24日 18:56:36投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年09月15日 16:01:13投稿
短中長の能力を最大げん生かせる距離と芝とダードの適正がすべて馬の能力と
レースの内容が合わなければよい成績はでません
その他脚質逃げ先行指し追い込み旗手の得意戦法◎○△
調教師の得意タイプ調教タイプ慎重とスパルタ馬の健康丈夫さなども考える必要があります
健康の低い中距離タイプ気性が荒い馬に2500M芝追い込み馬
スパルタ長距離が得意な調教師と旗手を乗せても馬の能力とレースが合わないのでせ好成績はでません
お勧めの馬は気性が普通かおとなしい距離万能脚質指しまたは万能成長タイプ遅めか晩成健康丈夫スピードS?A 加速A?スタミナ賢さA-S
賢さが低く加速とスピードが高いとさし追い込み馬勝負根性が高いと先行逃げなどに得意戦法が変化します
ゲスト 2015年09月15日 23:14:30投稿
・モード
イージーであるならよほどでない限りは勝てる
・タイプ
史実タイプは頑張っても勝てない、史実Bなら実力次第で勝てる
・調教師や騎手の成長度
これはハード以降であるが結構ジワジワ効いてくる
よって調教師が最低Aがあることなおかつスキル持ちならなお良い
騎手も同じことがいえるスキルは地味に重要
・調子の上げ下げ
これもイージークラスだと×でも勝ったりする
そもそも「ビワハヤヒデ」ならイージーノーマルレベルで史実Bなら三冠は取れるし古馬三冠も取れる
まぁ?ビワ手に入れてるならナリブーも手に入ってると思いますが
ナリブーのほうがサブパラは高いので勝ちやすいし鍋底の為使いやすい
裏技的に一つ
2着レースの場合「戦法(逃げ、先行などね)」が合っていない場合がある
レース前にセーブしてレースを「先行」で2着だった場合
ロードしてレースを「差し」や「逃げ」など戦法変更によって勝ち得る場合がある
理由としてゲートによって「差し」なのに「先行」なってしまう場合があるからで前に出てしまい足が無くなり負ける
であるから「追い込み」にして後ろに意図的に下げる事によって「差し」と同じ効果が生まれる
ゲート番号によっては脚質と違う戦法も必要
また
逃げ馬多いのに「所有馬も逃げ」だからといって逃げると早い時計になり逃げ先行馬が持たなくなってしまうので「せめて先行」に下げるなどの臨機応変が必要
まぁ?イージーノーマルはそれほど神経質にならなくてもいいと思いますが
結構「進化」しているゲームですね
ゲスト 2015年09月16日 22:11:41投稿
とりあえずリセットしてみたら?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。