ウイニングイレブン2014を買おうと思っているのですが... 自分はウイイレの体 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ウイニングイレブン2014を買おうと思っているのですが... 自分はウイイレの体験版をやっているのですが相手がボールを持っている時に取れなかったり、自分がドリブルをしている時にすぐ取られてしまったりと下手なのですがやっているうちにうまくなりますか?またアドバイスなどお願いします!
毎度毎度こういう下手プレイをしていると萎えます(´・ω・`)なので買うか買わないか迷っています。
自分のセンスの問題かもしれませんが回答お願いします!

・相手がドリブルしている時に取れない
・自分がドリブルしている時にすぐ取られる
・スライディングのタイミングが合わず毎回ファールを取られる

回答(2)

難易度は変えてますか?最初はスタンダード(普通)で始まります
ビキナーやアマチュアでやってはどうでしょう
相手のレベルが落ちるので慣れるまでは易しい方で行きましょう。

相手がドリブルしているときはスライディングをしましょう
コツは相手の正面からではなく、相手の横で一緒に走り、若干自分が前に出たところでスライディングをすると取れます。
自分がドリブルしているときはRボタンでダッシュができるのでRを押しながら相手の横を通れば相手を抜けます。
スライディングに関しては最初のと同じです
頑張っていろんなところに勝って下さい。
スライディングのタイミングはボールが相手の足元来たときに、ボールに対してスライディングすることです。
(以下矢印はスライディングの向き)
→○P
ボールが相手の足元にあり、ボール側からスライディングです。
○ ↑ P
これはボールに対してスライディングすることにならないのでもちろんファールです。
○P
??
これはボールに対してスライディングしたことになるのでセーフです。
上述したように、タイミングとしてはボールが相手の足元に来て、ボールに対してスライディングすればファールにはなりません。

相手のドリブルに対しては、×ボタンで寄せて、相手とボールが離れたとき(タッチが大きくなったとき)にR1ダッシュ+×ボタンで一気に身体を入れます。
それ以外は×ボタンで身体を寄せていれば自動的に取れると思います。
←○P
← 人
←○ 人 P
??
こうです。

スピードに乗ってて、タッチが細かい選手(メッシ等)との一対一の場合について。
←○Pと、スピードに乗ってる選手に対して、全速力で
人→こう寄せたら抜かれてしまいます。
その対処方です。

←????????←←○P
と進んで来た場合に
同じように
←????????←←人
相手の動きに合わせて自分も下がって行けば大丈夫です。
○Pが??に切り返したら、
人も??に動く
○Pが??に切り返したら
人も??に動く。
ポイントは自分はR1を押さないことです。
これで相手のスピードを吸収しながら寄せることができます。

自分のドリブルが取られない方法について。
ドリブルで抜けるパターンとキープ方法を覚えれば簡単です。
ドリブルで抜けるパターン?
人○→
P→
相手と並んだ状態でのスピードドリブルから、
??
P人○
相手の進行方向の前に入る。

ドリブルで抜けるパターン?
人○
P??
と来たら
??P
人○
のように、相手の進行方向の逆をつく。
この2パターンが基本です。
キープ方法
人○←P
こう来たら、
○人P
のように、ボールと相手の間に自分の身体を入れればOKです。そこから、
??→人○
P
とやるのもありですね。


ボールを持ったらすぐにスピードドリブルを開始するのではなく、スペースに逃げながら回すと良いと思います。

崩し方を紹介します。
1.自○→自(CF)
2.自←○自(CF)
3.CFから返ってきたこのボールをダイレクトでサイドに出して、サイドの選手がそのまま縦にドリブルしてクロスです。

1.自○→自(CF?)
2.自(CF?

自(CF?
3.CF?がダイレクトの三角ボタンでサイドにスルーパスもありです