ウィニングイレブンを始めてからもうすぐ1年になりますが、いまだにディフェンスがうまくできません。そして、とても困っています。というのは:
1.×ボタンを押しながらダッシュで追いかけても必ず急停止してしまい追いつけない
2.相手がロングパス・長距離のゴロパスをした時に×ボタンを押しているのにもかかわらず必ず相手の後ろにしか行かないので結局相手にパスが渡ってしまう
この二つの理由で未だにプロフェッショナルレベルまで行けていません。スタンダードでは簡単すぎて二桁得点まで行ってしまうのにプロフェッショナルだとディフェンスができないのでなかなかボールが取れず、勝てないので中途半端なところにいます。おそらくディフェンスができるようにならないとプロフェッショナルでは勝てるようにならないのでどなたか正しいディフェンスの方法・今のディフェンスの問題点を指摘してくれませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
1.×ボタンを押しながらダッシュで追いかけても必ず急停止してしまい追いつけない
2.相手がロングパス・長距離のゴロパスをした時に×ボタンを押しているのにもかかわらず必ず相手の後ろにしか行かないので結局相手にパスが渡ってしまう
この二つの理由で未だにプロフェッショナルレベルまで行けていません。スタンダードでは簡単すぎて二桁得点まで行ってしまうのにプロフェッショナルだとディフェンスができないのでなかなかボールが取れず、勝てないので中途半端なところにいます。おそらくディフェンスができるようにならないとプロフェッショナルでは勝てるようにならないのでどなたか正しいディフェンスの方法・今のディフェンスの問題点を指摘してくれませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
伝説のFK
2009年07月02日 00:08:13投稿
2は相手のロングパスのスピードと精度が高いなら仕方ありません。
他にはドリブルしてくる相手を後ろに下がりながら様子を見て
一気に相手方向にスティックを倒して×でプレスをかけると効果的です!
ryohei256
2009年07月02日 02:50:11投稿
やっぱり停止してしまうのはボディバランスの問題なんでしょうか?
それは相手よりも自分のボディバランスが低いとなってしまうってことなんですか?
後ろに下がりながらのプレスは効果的だと思います。これから試してみます。
ありがとうございました。
たくぱんだ
2009年07月02日 19:00:51投稿
X押しながらダッシュしても相手の背中側とかに当たってしまうとボール取ってくれないですよね。僕は後ろなどからディフェンスする時 回り込むように(相手の前に出る様に)取りに行きます。
同じ様にロングパスにもXのみではなく 方向キーもいっぱい使います! 頑張って下さい!もう少しです!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。