イナズマイレブン3ジオーガについての質問です。ちょうわざ!によって消費TPが増えた技を、セツヤク!を使って消費TPを少なくしたら、大体プラマイゼロになりますか?また、ちょうわざ!によっ て上昇した威力は、セツヤク!を使うことで威力が元に戻ってしまったりしませんか?古いゲームの質問ですが、回答の方よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | レベルファイブ |
---|---|
発売日 | 2011年12月15日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4571237660290 |
他のバージョン | イナズマイレブンGO シャイン |
ゲスト 2015年04月07日 13:22:49投稿
わからないことがあれば補足していただければ答えます。
ゲスト 2015年04月16日 04:19:24投稿
ただし「ちょうわざ」を習得しないで「セツヤク」だけ覚えてる時より消費TPが多いので、「ちょうわざ」の消費TPを上げる効果が消えた訳ではなく、「ちょうわざ」によるTPアップより「セツヤク」によるTPダウンのほうが多かったのだと思われます。
なんか分かりにくいのでまとめますね。
消費TP「42」.....スキルなし
消費TP「31」.....セツヤクのみ習得
消費TP「50」.....ちょうわざのみ習得
消費TP「37」.....セツヤクとちょうわざを両方習得
低い順番でセツヤク、セツヤク&ちょうわざ、通常、ちょうわざです。
ちょうわざによる威力アップのほうの効果は消えていないように感じました。
でも、スキルだけで秘伝書の枠を全て埋めてしまうと、通常の必殺技を覚える枠がなくなってしまうので、あまりオススメは出来ません。
属性一致の必殺技を自力習得し、おまけに「ちょうわざ」まで自力習得してくれる「あの人」には有効かもしれませんが。
あなたのために貴重で入手にも酷く時間がかかる「セツヤク」2つと「ちょうわざ」1つの計3つを消費したのですから、それなりに感謝して下さいね。(間違えてセーブしてしまったのは自己責任ですが。)
ちなみに「あの人」というのはヒデナカタのことです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。