ユーザー評価
89.7
レビュー総数 1390件1537
その他 | TV接続方式の玩具
解決済み
回答数:5
モンリン 2006年08月03日 14:34:51投稿
ボサノバ 2006年08月03日 16:08:49投稿
無残ダー 2006年08月03日 18:33:13投稿
ピピンダー 2007年11月12日 22:11:24投稿
インシャック 2008年03月07日 16:49:59投稿
ロルド 2011年03月19日 13:10:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
三十二代目火影 2006年08月31日 20:38:11投稿
ドラエーモンド 2006年12月25日 11:47:35投稿
回答数:4
高速のナマサバ 2008年02月11日 09:40:10投稿
プラズマリン 2013年5月31日
1441 View!
新快速 2013年5月31日
1606 View!
いお. 2013年5月31日
1336 View!
スポンサーリンク
ボサノバ
2006年08月03日 16:08:49投稿
無残ダー
2006年08月03日 18:33:13投稿
決まります
例えば
【アンケート内容】
どの動物が好き?
【選択1】
・うさぎ
【選択2】
・とら
【選択3】
・いぬ
【選択4】
・ねこ
だとして、貴方がとらに投票するとします、
すると
【うさぎ】0%【とら】100%【いぬ】0%【ねこ】0%
というふうになります
そして、他の人が【うさぎ】に投票すると
【うさぎ】50%【とら】50%【いぬ】0%【ねこ】0%
というふうになります
ようするに誰が何に投票するかによって
どんどん%は変わっていくのです
なので、変えたい場合は
自分で、どれかに投票するか
他の人が投票する以外には増えたり減ったりしません
ピピンダー
2007年11月12日 22:11:24投稿
インシャック
2008年03月07日 16:49:59投稿
ロルド
2011年03月19日 13:10:59投稿
%が上がったりします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。