アビリティなんですが、オンライン対戦をやっている人は、初期アビリティのエナジーが減らないアビリティって使っていないのですか?
もちろん使っている人もいると思いますが・・・
後、オススメのアビリティってありますか?
自分は、どんどん攻める、タイプなんですが。
聞いてばっかりですいません。
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年5月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4976219031349 |
他の機種 | Xbox 360版 |
氷剱
2010年08月11日 22:12:51投稿
僕の場合は、[インビシブル]と[MAXスターター グレネード]です!!
なぜなら、[インビシブル]で敵にばれにくく、[MAXスターター グレネード]でバスターグレネードやキュアグレネードにしとけば臨機応変に戦えるからです!!
Gsaku
2010年08月11日 23:18:27投稿
初めは「初期アビリティ外せない(泣)」と思っていましたが、徐々に本当に自分に必要なのが分かってきました。
私もわりとガンガン攻める派なのですが、もともとこの手のゲームが苦手なためによくダメージをくらっていました
その後、同じく特攻が原因で弾切れが気になるようになりました。 そこでT-ENGセーブ2を付けるようになりました。これでガンガン攻められるようになります。(泣く泣く「リカバリー」とはお別れしましたが…) 特にロングレンジやアタック系は重宝するので試してみてください
長文失礼いたしました
φω朱雀ωφ
2010年08月12日 05:44:15投稿
初期のアビリティはまずこのゲームに慣れてもらうために有るもので
やはりアビリティが揃ってくるとまず使いません。
リコンよりアサルトならやはり
『グレネードパワー』や『クロスレンジパワー』をお勧めします。
なおグレネードパワーを使う際には、起爆出来るタイプのグレネードを使うといいです。
『インビシブル』もいいんですが欠点があり、素早い動きや武器チェンジ、攻撃で
その間はレーダーに映ってしまいます。
それと回復しないときつい場合には、『MAXスターター(プラズマ)』をお勧めします。
プラズマ系グレネードをヒールグレネードにすれば最大数所持してスタートできます。
後は『特殊ガード』ですかね。これを使えば麻痺効果を無効化できますので
相手がプラズマグレーネードを使ってきたときに不意を付くことができますw
なお『特殊ガード2』はオンライン向けのアビリティではないので注意。
ざっとこんな感じです。
クオクオ
2010年08月13日 23:37:27投稿
自分は『インビシブル』に『サイレントランナー』ですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。