アニメAをタッチしてアニメBにするとします。
それでアニメBをタッチしてスイッチをオンにしたいのですが、アニメAをタッチしてアニメBに変えると同時にスイッチがオンになってしまいます。どうしたらいいでしょうか・・・?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年4月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517699 |
えでにうむ
2009年05月04日 14:14:50投稿
「アニメがB」&
「自分がタッチされた」
で
アクションを
「自分のスイッチをオンにする」
にすればOKだと思いますよ。
0120444222
2009年05月13日 21:06:34投稿
AI1自分がタッチされたとき&アニメがAのときアニメをBにする。
AI2自分がタッチされたとき&アニメがBのとき自分のスイッチをオンにする。これでいいのでは?
ひそーかん
2009年06月23日 13:39:29投稿
タッチをキッカケにしただけでは、スイッチが、タッチされたらいつでもオンに
なってしまいます。なので、
AI1キッカケ:自分がタッチされた&アニメがアニメAの時
AI1アクション:アニメをアニメBに変える
AI2キッカケ:自分がタッチされた&アニメがアニメBの時
AI2アクション:自分のスイッチをオンにする
このように書かないとダメです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。