アクセスポイントはちゃんとあるんですが、接続してもエラーコード51300とでてで ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

アクセスポイントはちゃんとあるんですが、接続してもエラーコード51300とでてできないんですけど、これはどういうことなんでしょうか?

回答(2)

エラーコード503の場合は混雑やメンテナンスの場合があります。
ですが513とのことなので、お力になれるか分かりませんが、エラーコード51300について調べてみました。
調べた結果、何やらWEPキーが関係している場合が多いようです。

ソース
http://wifi.moero.info/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7

Googleなどのサーチエンジンで「Wi-Fi エラーコード」と検索するといろいろ出てくるので良かったら参考にしてみてください。

長文失礼しました。
  •  IZ
  • 2009-07-31 17:48 投稿
Wi-Fiが出来ないのですね?
そのエラーコードの場合は、PC側に大抵問題があるかと思います。

PCのセキュリティシステムがWi-Fiに繋げないようにしている確立があります。
その場合はPCのセキュリティシステムを下げてやると良いです(USB)

また、もう一度接続テストからやり直すと、復帰する場合があります。