アイテムポーチに入るもの(回復薬やシビレ罠)が99になる方法を教えて下さいバグです
ユーザー評価




89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
| メーカー | カプコン |
|---|---|
| 発売日 | 2010年12月1日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
| 通信モード | アドホック通信 |
| JANコード | 4976219039895 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ホワイトシャーク
2012年03月16日 04:08:58投稿
3rdのソフトとPSPを2台あるなら、一部のアイテム増殖の裏技ならありますが…
又、アイテムポーチにはアイテム毎に入れられる上限があり、その上限の解除が出来るのはありません(バグ技でも無し)
ただ、一部のツールを使えば、出来ます。
「チート」と呼ばれるツールは、本体改造をしないといけない。改造したのち、「コード」と言うのを入力すればいい。
本体改造しなくても、市販されているツールを使えば「コード」入力が可能になる。
ツールについてはご自分で調べてください。
※コード入力は自己負担。使用方を間違えれば大変な事にもなります。そのデータが壊れたり記録端末の全データが消えたり、等。又、使用マナーも必要です。コード入力しながら協力プレイやると、他の方に大変迷惑です。友人でさえも、許可なくしたり自慢や嫌がる事をすれば陰口叩かれるでしょう。
又、使用所も肝心です。後先考えず使用したら、最初は楽しいが、ゲームそのものをつまらなくします。
私は、スーファミ・PS・PS2 と各コード入力端末買いやってましたが、飽きたゲームや、本当にどうしてもだるい時にやってましたので、コードのせいでつまらなくした事はないですが。
まぁ…一部のどうしようもない人間が、コード入力したままオンライン やったり コード入力した物を配信した せいで、コード入力 のイメージががた落ちしてますけど…
まぁ、コードに関してはあまり質問しない方が良いですね。
封印の神様
2012年03月15日 21:31:41投稿
石ころとか一部アイテムなら普通にできますが
snofkin
2012年03月16日 00:16:49投稿
制限あるから面白いんだけどね。
それにしても増やしたいのが回復薬とかシビレ罠というのは残念。
持ち込み個数は現状で充分でしょ。
せめてタイム短縮目的にボウガンの弾とか爆弾って言って欲しかった。
最強のこしぬけ
2012年03月16日 01:52:56投稿
「アイテムポーチに入るアイテムを99個にする方法」
つまりアイテムポーチに入るアイテムがどこにあるかは指定されてないんですよ?
回答
アイテムBOXに預けて
地道に増やして下さい。
回復薬は変えますし
シビレ罠もネット環境があれば
買えるのですぐですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。