アイテムをストレイドに使ってしまい、扉を開ける仕掛けの前にある石像をどうすること ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

アイテムをストレイドに使ってしまい、扉を開ける仕掛けの前にある石像をどうすることも出来ないんですが、これは詰んだのでしょうか(>_<)

回答(8)

懐かしい香木ですよね?どこで入手したかわかりませんが、別ルートでも数個は手に入りますから詰みにはなりません。仮にわざと全部捨てたとしても、罪人の塔にいる 「忘れられた罪人」というボスを倒せばいいのです。確か篝火の探求者で何度も入手できます。
結構入手数は多いのでまだ詰みではないです。

ただ、攻略ルートがかなり限定されますね。
ロザベルの石化を直していない場合で入手できる「懐かしい香木」は

・「忘れられた罪人」撃破後の宝箱。
・「クズ底」に落ちている。
・「溜りの谷」に落ちている(1つずつ2カ所)
・「熔鉄城」でNPCが販売

の5個。


ただ、次の周回からは「メルヴィアのロザベナ」(扉を開ける仕掛けの前にある石像)に優先的に使いましょう。
他の石像は解除しなくてもクリア可能ですが、あそこだけは解除しないと先に進めません。
半角スペース空けてますか?
記号、アルファベット、/aの後ろのスペースを半角で打つ必要があります。
ひらがな入力を切って、アルファベット入力で「/a 」とスペースまで打ってから、言葉を入力すると、やりやすいですよ
全角文字になってないですか?
チャットコマンドは半角文字でないと、文として表示されてしまいますよ。

簡単に言えば、日本語打ち込みができる状態では全角文字でうちこまれてしまいますよ。
たぶんですが
/a /toge ではなく
/toge /a でやるんだと思う。
各エリアの叩ける物壊せる物を壊したときに たま?に
カードが出てきます。

後の入手方法は モーグリルームのカードを入手して
部屋の移動の際使うと モーグリがカード売買している
ルームが出来ますので。そこで購入が可能になります。
自分は始め使い分けていたのですが、
感覚が狂いエイムが乱れたりしたので
統一しました。
持論ですが、感度は高い方が良いです。
振り向きやクリアリングが早くなります。

SRを感度6でするとQS・DSは、
ほぼ不可能です。
残念ながら感度11必要になると思います。
SRに全ての武器の感度を合わせた方が
良いと思います。
時間をかけてBOT撃ちをしながら調整していけば良いと思います。