よくヴェルなんかで「〜きり逃げで」とかいてありますが これは部位破壊をして逃げ ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

よくヴェルなんかで「〜きり逃げで」とかいてありますが
これは部位破壊をして逃げると言うことでいいんですよね
でもヴェルって非アクティブじゃないと移動できなかったような 
どうやってるんですか教えてください 

回答(1)

ベストアンサー
切り逃げは宝箱とかある
部屋に大型モンスターがでますよね?
例えば火竜がいたとします
まず火竜がいる部屋に入ったら
1.回りの敵を倒します
2.火竜の場合尻尾を部位破壊します
3破壊したら倒さず部屋をでます
4部屋を出たら真っすぐ走って端っこまで行きます
5大体5秒ほど待てば敵が回復するのでまた火竜の部屋にいき部位破壊
これの繰り返しです
部位破壊で出る素材は皆同じなので
欲しい素材を言うといいです
まぁ文章じゃわかりにくいかもなので
一度やってみると
いいかもです

長文失礼しました
なるほどそんなことができるんですか 
今度やってみようかな