ゆきがくれであられ(すながくれですなあらし)のとき、かげぶんしんなどで6段階回避 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ゆきがくれであられ(すながくれですなあらし)のとき、かげぶんしんなどで6段階回避を上げてひかりのこなを持たせた時、100%の命中率の技はどのくらいまで命中率が下がるのでしょうか?それと、フラッシュなどで命中率を6段階下げ、さらに回避を上げた場合はどうなのでしょうか?

回答(0)

ベストアンサー
ゆきがくれ/すながくれ は相手の技の命中率を80%に補正します。
回避率で言うと1.25倍です。

かげぶんしん/ちいさくなる は+1段階です
相手の命中率が変わっていなければ
相手の技の命中率をそれぞれ
1回目:75.0%
2回目:60.0%
3回目:50.0%
4回目:42.9%
5回目:37.5%
6回目:33.3%
に補正します

回避率に直すと
1回目:1.33倍
2回目:1.66倍
3回目:2.00倍
4回目:2.33倍
5回目:2.66倍
6回目:3.00倍

ですね。
確か、33%以下にはならない設定だったと思うので、
さらに命中を下げようとしてフラッシュをしても意味がないと思います。