ユーザー評価
89
レビュー総数 172件731
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:5
けぱ 2010年02月08日 22:42:02投稿
ニンテンドーDS
スート 2010年02月09日 12:50:18投稿
ジャシン教 2010年02月08日 22:43:44投稿
endofworld 2010年02月08日 23:08:29投稿
光鼠 2010年02月08日 23:40:38投稿
魔神竜 2010年02月09日 10:50:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
カマ亜チョ 2010年04月13日 17:55:45投稿
回答数:1
000000001 2009年11月15日 12:11:05投稿
回答数:3
o0ken0o 2010年03月15日 15:52:30投稿
デビル大魔王 2013年5月31日
76737 View!
SIDESWIPE 2013年5月31日
23071 View!
爆走ジャック 2013年5月31日
3709 View!
スポンサーリンク
スート
2010年02月09日 12:50:18投稿
なので敵を止められる技がなければ、耐久があってもやどみが起点ができないまま死ぬこともありうる(特に草ポケは弱点が多いので、相手は交換せずとも弱点を突けることが多い)。
やどみがはこちらのHP割合が多いほど回復量が損になる。
耐久型はHP振りがほとんどであるため、結局マイナスシナジーが生まれてしまう。
粉すら使えないメガニウムは論外。単草であることも厳しい要員。
そもそも御三家は特性が火力重視であるため、基本的に回復と削りをメインとするやどみがとは相性がさほどよくない。
やはりやどみがと言えばワタッコやルンパッパ。
ワタッコは素での素早さが非常に高く、地面読みからの登場→アンコで縛ることができるため、最も起点を作りやすいといえる。
ゲンガーと同じ速さからの眠り粉も脅威。
また、一致飛行技によって宿木無効の草にも強い(草ポケの弱点中、飛行弱点のポケモンが最も多い)。
ルンパはすいすいでも雨受け皿でもやどみがとのシナジーが強く、弱点が少ないのも大きい。抑止技はないが、耐久だけで言うならダントツ。
やどみが最速使いで言えばジュカインだが、耐久も特性も技もあまり向くものではない。
催眠技も草笛しかない。
最もオススメなのはワタッコ。
やどみがまもで礫を持たないポケモンは完封できる。
最速、防御252振りにすれば不一致礫くらいは耐える。
HPが少ないのも幸いして、宿木でのHP回復量が身代わりのHP消費量に追いつくことが多い。
ルンパも優秀は優秀なのだが、まず雨降らしが前提となり、非伝説での雨パはターンとの戦いでもあるのでやどみがでのんびり削る時間はないのが現状。
特性とのシナジーだけで言うならば、ユキノオーが最も優秀。
霰+宿木でガンガン削り、草相手に一致氷技で攻められる。
ジャシン教
2010年02月08日 22:43:44投稿
メガニウムが1番向いてるんじゃないですかね
endofworld
2010年02月08日 23:08:29投稿
あめうけざらと食べ残し持ち
光鼠
2010年02月08日 23:40:38投稿
フシギバナもいいと思いますよ。
魔神竜
2010年02月09日 10:50:57投稿
ドダイトスも良いと思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。