ユーザー評価
89.1
レビュー総数 447件265
その他 | ゲームキューブ
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:2
けっけちゃん 2005年06月07日 15:16:41投稿
なおすけ 2005年06月08日 08:20:48投稿
けっけちゃん 2005年06月09日 19:31:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ヒロ2 2003年08月07日 22:35:50投稿
ヨコシー 2004年11月28日 02:51:32投稿
回答数:1
TERRYJOKER 2010年10月07日 10:19:17投稿
魔戦士 2013年5月31日
20182 View!
迄の小路 2013年5月31日
2301 View!
とーも 2013年5月31日
901 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年06月08日 08:20:48投稿
ヤシは、充分に成長して、ヤシの実がなるようになっている必要があります。
夏(6月にはいます)の深夜(夜11時から翌日早朝3時59分の範囲だったかな)に、ヤシの木をゆすります。最初はヤシの実が落下するだけです。
ヤシをゆすると、ヤシガニがいる場合は落下しますので、それを地上でつかまえてください。(網をかぶせればいいです)
クワガタムシのように、木に画像がでませんから、ゆすらないと落とすことができません。
ヤシガニは、あまり多数いる虫ではありません。ですから、何度もマップを移動して切り替え、ヤシをゆする作業をくりかえすことになるはずです。
ヤシガニも一般の虫同様、1つのマップに1匹しか出現しません。したがって、ヤシがあるマップに、すでにカニ・ヤドカリ・クワガタムシ・カブトムシなど、別の虫が見えている場合は、絶対にいません。それらの別の虫を追い払うなり、つかまえてから、マップを移動してもどってきて、ヤシをゆすることになります。
けっけちゃん
2005年06月09日 19:31:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。