もんはんP初心者なんで質問させてください。 武器の中で、例えばレッドウイングと ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

もんはんP初心者なんで質問させてください。
武器の中で、例えばレッドウイングとか炎剣リオレウスなどには、
攻撃力のほかに火属性の数値が書いてありますよね?
するとその武器の総合的な攻撃力はその二つを合計した数値になるのですか?
または別々の数値なんですか?
出来れば教えてください。

回答(2)

別物です。
物理ダメージは、
A:     アクション攻撃力
          ×
    (倍率%+攻撃力アップボーナス%)
          ×
      [1.5(片手剣のみ)]

B:       上記のA
          ×
        切れ味修正
          ×
        当たり方修正
          ×
         肉質軽減
となります。Bの結果が最終的なダメージになります。
アクション攻撃力とは大剣の縦切りや、
片手剣の回転切りのようなもので、大剣の縦切りで48です。
倍率%の計算方法は
大剣:攻撃力÷4.8
ハンマー:攻撃力÷5.2
ランス:攻撃力÷2.3
片手剣、双剣:攻撃力÷1.4
です。
攻撃力アップボーナスは力の護符などの効果です。
切れ味修正は
赤:0.5倍
橙:0.75倍
黄:1.0倍
緑:1,125倍
青:1,25倍
白:1.3倍
です。
当たり方修正は切れ味が黄色以下だと深刻な問題ですが、
緑以上の場合は気にしなくてもさほど問題はありません。

属性ダメージは
C:   属性値÷10
       ×
     切れ味修正
       ×
     肉質軽減
の結果がダメージとなります。
属性値の切れ味修正は、
赤:0.25倍
橙:0.5倍
黄:0.75倍
緑:1.125倍
青:1.0625倍
白:1.125倍
です。
上記のB+Cが総ダメージとなります。
ちなみに僕は属性値より攻撃力を優先させるほうがいいと思います
あまりに差があると別ですが