もしかしてレベルはさがるけど攻撃などの能力はさがらないんですか?
それならふごうのたねを使いレベルをまたあげると同じレベルでも能力はあがるんですかね?
それならふごうのたねを使いレベルをまたあげると同じレベルでも能力はあがるんですかね?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年4月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517750 |
fujiasahi
2009年04月29日 12:14:40投稿
ふごうのたねとはダンジョンで使うと金運があがってつぎの階で金がたくさんおちています。
狼くん
2009年04月30日 17:43:33投稿
どうも。
あの…。こんな事を言うのは失礼かもしれませんが…。
あなたが言っている「ふごうのタネ」は、ちょっと違う効果があります。
実は今作からは、前作には無かったそっくりどうぐと呼ばれるアイテムが存在します。
その「ふごうのタネ」も、その1つです。
そっくりどうぐとは、あるアイテムに名前が似ているアイテムの事で、効果はそれぞれ違います。
例えば、こんな感じです。
オレンのみ(食べると体力が回復する)
↓
★オレソのみ(食べるとダメージを受ける)
ピーピーマックス(使うとPPが回復する)
↓
★ピーピーマッスグ(ポケモンのマッスグマにしかPP回復の効果が無い)
ふっかつのタネ(ダンジョンで倒れても、復活する)
↓
★ぷっかつのタネ(ダンジョンで倒れても、復活しない)
上記の中で、★マークが付いているものが、そっくりどうぐです。
この様な感じでいくと、あなたが言っている「ふごうのタネ」も、そっくりどうぐとなります。
ふこうのタネ(レベルが1つ下がる)
↓
★ふごうのタネ(使うと、次のフロアで通常よりポケが多く手に入る)
つまり…。「ふごうのタネ」はラッキーアイテムとなるのです。
もし効果を試したいなら、ぜひ使ってみて下さいね。
それでは。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。