ユーザー評価
90.9
レビュー総数 121件383
アクション | その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:3
ディグダ大臣 2008年11月30日 20:38:09投稿
DSダウンロードプレイ
ひっくん 2008年11月30日 20:42:21投稿
カカカカビィ 2009年01月27日 19:30:17投稿
フレン1号 2010年11月15日 08:31:55投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
あカーさ 2008年10月13日 09:51:34投稿
回答数:8
古墳 2008年11月24日 15:39:15投稿
回答数:1
カカカカビィ 2009年02月14日 11:22:13投稿
mario777 2013年5月31日
15018 View!
8342 View!
1q 2013年5月31日
3521 View!
スポンサーリンク
ひっくん
2008年11月30日 20:42:21投稿
そのほかのストーリーをやるには二ついります。
カカカカビィ
2009年01月27日 19:30:17投稿
その他のモードをやる場合は、ソフトは2つ必要です
フレン1号
2010年11月15日 08:31:55投稿
ソフトが1本;
はるかぜとともになら、2Pが1Pの画面を見てヘルパーします。
はるかぜとともにしか、できません。
このはるかぜとともにを、2人でクリアすると、普通に新しいモードが追加するが、
それはもう1本ないと、2人で出来ない。
タッチペンを使うミニゲームなら1本でも出来ます。
ソフトが2本;
出したモード、全て出来ます。
格闘王への道など、タイムを競うものなら、2Pとやった記録が残ります。
グルメレースの場合、DDDとカービィ2人で競争します。
全てのミニゲームを、2人で勝負できます。
色んなモードを、友達や家族とやりたいなら2本、
とりあえずヘルパーが出来ればいいのなら1本で大丈夫。
ウルパー持ってる人を捜して通信するってのもありです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。