もうすぐロストプラネット2を購入しようと思うのですが 前作と違ってマシンガン2とかマシンガンSPとかありますよね? その中でマシンガン・ショットガン・ロケットランチャーの違いと どの武器が使い易いですか?(例、マシンガン2はSPと違ってクセが無い!みたいな感じです) 長文失礼します。
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年5月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4976219031349 |
他の機種 | Xbox 360版 |
φω朱雀ωφ
2010年06月16日 12:53:08投稿
Standard マシンガン系やエネルギーガンなど標準的な武器
ShortRange ショットガン、リボルバーなど近距離で真価を発揮する武器
LongRange ライフル、プラズマガンなどの狙撃ができる武器
AttackPower ロケットランチャー、ハンドキャノンなど高威力な武器
Support シールド、インジェクションガンなどサポート武器(
その他 ハンドガンはどの種類にも属さなくあまり出番がない武器(護身武器?)
使いやすい武器と言われても、今作では個人の戦法が増え私にとっては使いやすいが
相手は使いにくいという事があるようになりました。
初期武装で使いやすい武器なら
ショットガンがお勧めです。突破能力に長けているので最初の方は使いやすいです。
それと体験版ではプラズマガンなど出ていましたが製品版は最初標準装備しかないので
注意してください。
今現在出ている攻略本でも載ってない武器や今回のアップデートにより仕様が変わったりと
変動がまだあるので自分にとって本当に使いやすい武器とはなにかと極める必要があります。
通りすがりゲーマー
2010年06月16日 13:17:51投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。