もうしわけありませんが
リストに載ってる虫の最後から1〜5番目の虫と
魚のクリオネの両端と最後から2番目の魚を教えてください
もしよろしければ季節や場所、大きさなどもおねがいします
リストに載ってる虫の最後から1〜5番目の虫と
魚のクリオネの両端と最後から2番目の魚を教えてください
もしよろしければ季節や場所、大きさなどもおねがいします
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年11月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517248 |
エスナ
2008年12月25日 02:41:10投稿
場所を忘れてましたね(^^;
チョウ類は花の周辺に現れます。
ただカラスアゲハは青・紫・黒系の花周辺に現れるみたいです。
ピラルクは川でまれに釣れます。
クラゲは海で釣れますよ。
エスナ
2008年12月25日 01:51:45投稿
モンシロチョウ
3〜6月・9月 4〜19時
モンキチョウ
3〜6月・9月 4〜19時
アゲハチョウ
3〜9月 4〜19時
カラスアゲハ
3〜9月 4〜19時
オオカバマダラ
9〜11月 4〜17時
魚
ピラルク
7〜9月 0〜9時・16〜24時
クラゲ
8月後半 1日中
サメ
6〜9月 0〜9時・16〜24時
だと思います。
間違っていたらすみませんm(__)m
Cradd
2008年12月25日 10:20:41投稿
それなら
ハエ→1年中 1日中 腐ったカブ・ゴミの周り
ムカデ→6〜2月 夕、夜 岩を叩くと出現
クモ→3〜10月 1日中 木をゆする
タランチュラ→6〜8月 夜、深夜 地面の上
サソリ→7〜9月 夜、深夜 地面の上
です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。