ユーザー評価
92
レビュー総数 184件1260
アクション | PSP
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:6
イギニス 2009年01月11日 21:06:07投稿
使い手
UnKnown 2009年01月11日 21:18:38投稿
LED 2009年01月11日 21:32:14投稿
ティーパック 2009年01月11日 21:40:18投稿
スート 2009年01月11日 21:42:00投稿
破壊神ゼロ 2009年01月11日 23:13:51投稿
ragurarzi 2009年01月13日 16:17:44投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
kyo 2009年01月20日 15:26:40投稿
回答数:3
一昨日vs明後日 2009年01月05日 23:33:25投稿
兵長 2009年01月08日 20:24:25投稿
BAKABON 2013年5月31日
8949 View!
真紅のバナナ 2013年5月31日
1332 View!
ポケモンプラチナ 2013年5月31日
1104 View!
スポンサーリンク
UnKnown
2009年01月11日 21:18:38投稿
隙を見てサンダーバレット→ソリッドバレルやビートファングを当ててます
そして
EXゲージが溜まったらワザと敵の攻撃をくらってEX発動でカウンターバーストですかね。
LED
2009年01月11日 21:32:14投稿
EXモード中なら上のがヒット後にバースト発動かな。
ティーパック
2009年01月11日 21:40:18投稿
戦い方は、あらかじめガードカウンター攻撃をつけておきます。
相手が攻撃してくるまで待って、攻撃してきたらガードをして、ソニックバスター →チャージ&アサルトを、しています。
ティーダは、EXモードのときはかなり強いので、EX特化型であることをおすすめします
スート
2009年01月11日 21:42:00投稿
基本的に地上、空中の上下左右方向に万能なので戦い方というのはその場による。
ブレイブ攻撃はほぼ接近攻撃なので、ガード待ちが多い。
フリオニールと先生も多々使う。
遠距離攻撃を仕掛け(フリオはファイア、先生はしんくうは)、相手がガードしてきたら跳ね返ってきたそれらをカウンタースキルで防御する(フリオはバッシュ、先生は持続できるハイガードが便利)。
フリオはそのままカウンターが発動。
先生はまた跳ね返ったしんくうはが、相手にあたるくらいでグランドクロスをガードカウンター発動すると当たる。
破壊神ゼロ
2009年01月11日 23:13:51投稿
最近はEX特化型です
EXになったらガードブレイクなので楽に超究武神覇斬や画竜点睛の派生技をあててバースト発動
決着がつかなかったらアクセサリーによりますがすぐにEXになれるのでまた派生技くらわしてバーストです
ragurarzi
2009年01月13日 16:17:44投稿
究極武神覇斬ver.5食らわせて相手が起き上ったらガード成功したらすぐ凶斬り。
このコンボが意外に強いです
アクセサリはEX関連か、ダメージ系がおススメです
参考程度に。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。