みなさんのおかげでナルガソロ討伐出来ました!どうもありがとうございます。ですがヤ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

みなさんのおかげでナルガソロ討伐出来ました!どうもありがとうございます。ですがヤマツカミ討伐後キークエストのティガにかなり苦戦中です。あの攻撃力が半端なくて困ります。危うく、悪魔アイルーの力を借りそうなくらい追い詰められてます。出来ればそういう力借りたくないんでどうかまたアドバイスお願いします!

回答(4)

ベストアンサー
大剣で頭に溜め切りメインでいくなら、属性気にせず攻撃力高い方がダメ高いですよ。
閃光玉や罠を最大限に活用してください。武器はもちろん雷属性で。
どの武器あつかえるかわからないのでなんとも…閃光と罠フル活用で、怒り時手は出さないくらいですかね。
閃光玉で動きを封じて威嚇中などに大剣タメ3を頭にあてます。
調合分まで使ったらシビレ罠も使います。
ここまでするとさすがに捕獲できると思います。
装備は抜刀術と集中がついていればいいです。
武器はできればキリンの大剣。なければフルフルの大剣で。
ネコ飯は野菜&肉、オトモはシビレ罠の術と麻痺属性がついていたらいいと思います。
  •  Fess
  • 2009-02-22 09:48 投稿
G級ティガは…攻撃力が半端じゃないですね(^^;
一度に半分以上減りますから…

武器が何か…にもよるのですが、
安全に行くなら、剣士・ガンナー系ともに「高級耳栓」推奨。
(ガードできる武器はいらない)
ランス、ガンス、双剣は強走薬。

大剣、ハンマー、狩猟笛、ヘヴィボウガンなどは「回避距離UP」があると楽です。
大剣などで振り向きざまにタメ3をぶつけた後、
右回避すれば簡単に安全地帯まで逃げれますので。

慣れない内は罠、閃光玉を調合分含めて持ち込み、活用して下さい。
通常時は普通に戦い、閃光玉は怒った時にすぐ。
ガンナー系は、閃光中は撃ち放題です。
剣士系は、閃光中は攻撃後のスキを見て、頭に2.3攻撃→すぐに回避を繰り返す形で。

後はケルビの角と活力剤を10個ずつ持ち込み、
いにしえの秘薬を作れる状態にしておくのはいかがでしょうか?