みなさんがよく「PAR」だとか「PRA」だとか「PC」やらなんやら言っているんですが、ぶっちゃけ何なんですか??
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
daiki314
2006年11月23日 10:59:55投稿
プロアクションリプレイの事
プロアクションリプレイは改造の機械
PC
パソコンの事
ダーツグリム
2006年11月23日 11:02:39投稿
A=アクション
R=リプレイ
P=パソ
C=コン
です。
プロ・アクション・リプレイは主にデータを改造する
ような外部機器です。
ボサノバ
2006年11月23日 11:30:45投稿
PARの正式名称は「プロアクションリプレイ」
Pro(プロ)のP
Action(アクション)のA
Replay(リプレイ)のR
で、PARです。
PCの正式名所は「パーソナルコンピューター(パソコン)」
Personal(パーソナル)のP
computer(コンピューター)のC
で、PCです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。