みきりとかまもるって何の意味があるんですか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

みきりとかまもるって何の意味があるんですか?

回答(1)

ベストアンサー
「みきり」や「まもる」を使ったターンは、相手からの攻撃がいっさい無効になります。(ダメージをうけることがありません。)

たとえば、草タイプのポケモンが「ひかりをきゅうしゅうした」という文字がでたら、次のターンでソーラービームがきます。
ここで「みきり」を使えば、ソーラービームでダメージを受けることがないわけです。

1ターンためて、次のターンで大技がくる・・・という攻撃方法は、いろいろありますから、そういう場合に使えば有効でしょう。
「そらをとぶ」「あなをほる」「ゴッドバード」なども、簡単に回避できることになります。

また、ダブルバトルの場合、自分のパートナーが「じしん」「だいばくはつ」をする予定の時、「みきり」とか「まもる」を使っておけば、まきこまれる心配がなくなります。
  •  PA
  • 2006-12-02 13:42 投稿
攻撃が,無効になる。ただし,連続使用不可能