まだ検討中なので実際に育てた訳ではないですが、こんな猿はどうかなと思ったので投稿 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

まだ検討中なので実際に育てた訳ではないですが、こんな猿はどうかなと思ったので投稿してみます。
助言お願いします。

ゴウカザル
図太い 防御特化残り特防
火炎放射
気合い珠
瞑想
怠ける
@残飯orオボン


マニュ等の有利な相手に後出し。交代読みで瞑想を積んで居座りを狙います。
ダメージ計算はしてないですが特化にすれば2発は耐えそうな気がします(ぁ
特殊型なので威嚇も怖くないし、ギャラと遭遇しても滝登り耐えて猛火発動すれば強引に突破できたりw

・・・それは流石にないですね。サーセン。

回答(2)

瞑想と怠けるはゴウカザル自体の防御面が低いのでお勧めしません。
気合い玉より、耐久面を気にしないのであればインファイトが良いでしょう。
ギャラドス対策にはピンチを狙うより、雷パンチで堅実に行った方がいいですね。


火炎放射
インファイト
雷パンチ
鬼火

が良いでしょう。
性格をしんちょうに変えてビルドアップも使えますよ。
物理型ならマッハパンチが使えますし、万が一のことを考えても、PPが多いのでそれなりにいけると思います。

ビルドアップで積んでから、フレアドライブで一気に反撃する方法も使えますね。

いかく相手には弱いですけどね。

まあ、相手に意表を突けるのは確かだと思います。

特殊型にするか物理型にするかは、パーティと相談してからですね。