まだまだ初心者なんで どういう風にどんなキャラを育てると Betterなんで ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

まだまだ初心者なんで
どういう風にどんなキャラを育てると
Betterなんですかね?
後々の事も考えておしえてもらえれば
とても助かります

お願いします

回答(3)

最初はシーフとアデル、ロザリー、ヒーラー辺りを育てればいいと思います。
後々加わるキャラとかいるし、あんまりたくさん育てると育てるのが大変ですんで。

後半はエトナを加え、シーフは攻撃兼盗み役、アデル、ロザリーで攻撃、
でその辺になるとヒーラーがあまり役にたちません。
のでヒーラーを育てるのは好みに任せます
とりあえずシーフは作っておいて損はないですよ
強敵はシーフの「意識を盗む」で眠らせ、「健康を盗む」で毒状態にすれば、大抵倒せますんで(^o^)/
能力とかは考えないで、とりあえず最初は主力のレベル上げをお勧めします
火力が足りなかったら、戦士に斧でももたせてください

長文失礼しました
私はディスガイアをする時、必ず主人公かヒロインに
ヒーラーの弟子を作り、主人公かヒロインにヒールを覚えさせます。
 
師匠は弟子と隣接している間、弟子の技を使えるようになるのは知っていますか?
どこかのステージで
アデルの横にヒーラーを置き、アデルにヒールを何度も使わせ、ヒールの技レベルを1にすると
隣接していなくても
アデルはヒールを使えるようになります。
 
まぁ回復量はしれてますが(^-^;
 
やっぱり敵の中に突っ込むなら自分で回復できなきゃね。
個人的には、妖霊族系のキャラがおすすめ。
ボーナスはINTに振って、エクストラゲインで攻撃魔法と、ヒールを覚えさせ、
オーブ中心に持たせるのが良い。
妖霊族は、毎ターンSPの20%を回復するため、オーブとの相性がよく、オーブの
効果でRESも底上げされるため、ヒールの回復量も上がり、一石二鳥である。

終盤では、SP回復効果により毎ターン、3×3マスの最上級魔法をノーコストで
ばら撒く、すさまじいキャラへと変貌する。