またもや育ててみました。良ければアドバイスお願いします。ラプラスBD特化、図太い、持ち物、たべのこし 技・ぜったいれいど、冷凍ビーム、氷の礫、ハイドロポンプ 通常スイクン・スイクン努力値は度忘れしてしまったので…すみません。レベル50時点のステータスを記載します。HP207、攻撃85、防御171、特攻115、特防136、素早さ109。防御、HP重視ですが、確か特攻に少し振ったと思います。性格は図太い。持ち物はオボン。技・どくどく、瞑想、熱湯、冷凍ビームです。迷惑かけてすみません…
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2010年9月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370518375 |
他のバージョン | ポケットモンスター ブラック |
零式ピンチ改
2012年03月14日 15:28:25投稿
雷なければD振る意味ありません。振るとしても少しで十分です。
必要なだけCとDに振って残りをHBに。持ち物はオボン。
>スイクン
6v前提で計算したところ。
HP252 B164 C36 D4 S28 余り26
個体値にもよりますが恐らくこんな感じかと思います。
瞑想と毒毒両方もいらないかな。
瞑想使うならねむカゴ、毒毒使うなら守ると残飯を入れましょう。
ケイマリ
2012年03月16日 11:46:03投稿
桜舞吹雪
2012年03月14日 19:36:28投稿
悲しいねえ
2012年03月14日 19:47:21投稿
LOVE特急じゃっく
2012年03月14日 23:09:49投稿
一番↑の人が言ってるように、スイクンはどくどくとめいそう択一で、もちものは逆の方がいいかと思います。
どくどく入れるなら守る・みがわりで粘ればいいし、めいそう積むなら、ほえるで苦手なポケモンを流したりミラーコート入れたり、好きな攻撃技を入れてもいいと思います。
熱湯のやけどとどくどくを両立するのはやっぱり使いづらいかも。
ケイマリ
2012年03月16日 11:49:01投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。