まずNPCは前作と比べてどれくらい強くなりましたか Oアンブル系の持ち込み数は ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

まずNPCは前作と比べてどれくらい強くなりましたか

Oアンブル系の持ち込み数は変わりましたか

アイテムや装備の値段設定は良くなりましたか

アラガミやプレイヤーに変化はありましたか

知ってるひと教えてください

回答(4)

  •  零0
  • 2010-10-02 22:30 投稿
実際にやれば?
てか、改良したって作成スタッフ言ってたし、
PVでもやってた。
NPCについては自分でやってみないと
わからないと思います 
どう表現していいかわからないので 
Oアンプルなどの所持数は変わってなかったと思います 
装備は開発途中で強化できなかったり
生産できなかったりするのが
多かったので何とも言えないです 
プレイヤーはヘアースタイルや顔の種類が
増えてました 
アラガミは攻撃のエフェクトが変わって
攻撃範囲がわかりやすくなってました 
やってみて思ったことは敵にはめられたり、
リンクエイドしてもらった直後に
攻撃されて死んでしまうというようなことがあって
戦っていていらいらする
なんてことなどはほとんどなくなりました 
でもその反面便利になったことで
すこし簡単になってしまったかもしれません 
そんな感じですかね 
参考にしていただけたら嬉しいです 
コンゴウ2体
シユウ1体
の討伐戦で

こいつら全員集まって乱戦状態になってもNPCは1回も戦闘不能になりませんでした

これがNPCの強さです
NPCは良く喋るようになってますし、NPC同士でリンクバーストをしてくれるようになった点だけを取っても大進化だと思います。
Oアンプルや罠系アイテムの持ち込み可能数には変化は無いようです。
また、自キャラの名前に漢字が使えるようになってますし、メイキング時で選べるパーツの種類も増えています、でもってボイス選択は圧巻です(苦笑)
アラガミからの被ダメージの調整が行われているみたいで、無印の同名のミッションよりも難易度的には下がっています。
それと、データベースで各エリアで回収できる素材の一覧が見られるようになっているのが地味に便利です。