まず閲覧ありがとうございます。
本題なのですがマイライフの難易度『ごくふつう』でプレイしているのですが全く三振がとれません。
裏技などに載っているようにキャッチャーの眼の間のところに投げても簡単に打たれるし、ストライクゾーンギリギリを狙ってみても打たれてしまいます…。
ちなみに右投げで変化球は
スライダーのレベル4
Vスライダーのレベル4
カーブのレベル1
です。
何かコツみたいなものがあれば教えてください。
お願いします。
本題なのですがマイライフの難易度『ごくふつう』でプレイしているのですが全く三振がとれません。
裏技などに載っているようにキャッチャーの眼の間のところに投げても簡単に打たれるし、ストライクゾーンギリギリを狙ってみても打たれてしまいます…。
ちなみに右投げで変化球は
スライダーのレベル4
Vスライダーのレベル4
カーブのレベル1
です。
何かコツみたいなものがあれば教えてください。
お願いします。
蘇桜
2009年09月09日 08:48:48投稿
うーん…球速が分からないので何とも言えませんね。結局はあなたの腕次第ですし…
とりあえず、最低でも球速が150km/hは必要でしょう。それくらいないと変化球が活かせません。
その難易度なら、投げ方次第で充分に三振を取れるはずです。私的方法ですが、参考にして下さい。
ストライクゾーンの隅に投げるのは当然ですが、たまにボール球を投げるのも必要です。
右打者の場合、インコースのボール球をギリギリストライクに入るくらいにスライダーを投げる。または、真ん中からストライクになるかならないかの位置…アウトコースに逃げるスライダーなど。左打者相手でも同じで良いです。
縦の変化球でも、ストライクゾーンギリギリに落ちるように投げれば良いでしょう。たまに直球でボール球を投げるのも、良いフェイントになります。
もちろんストレートを混ぜるのも忘れずに。
要は、打者が打ちにくいギリギリの球を投げる事です。自分ならどのコースが打ちにくいか…そう考えて投げてみてはどうですか?
wツバサw
2009年09月09日 09:28:53投稿
回答を参考に色々試してみます!!
ちなみに球速は144km/hです。
さなや
2009年09月09日 11:43:56投稿
球速144キロでも三振とれます。
ストレートだけで抑えれますよ。
要はあなたの腕次第。
wツバサw
2009年09月09日 13:17:33投稿
やっぱ腕を上げるしか無いですね…
色々試してみます!!
ザッポイコ
2009年09月09日 19:47:15投稿
低めに投げれば簡単に三振が取れます。
三振が取れなくてもゴロやフライになるので。
wツバサw
2009年09月09日 22:02:51投稿
低めを意識して投げてみます!!
TAGAME21::google
2009年09月11日 18:54:11投稿
ちなみに、僕は低目を狙って投げています。
あと、同じ球種ばかり投げてはいけません。そうするとコースを読まれてしまいます。
スライダー、カーブ、Vスライダーがあるのならストライクゾーンから少し外して、変化させて入れる方法もあります。
僕は、この方法で三振を取っています。是非試してみてください。
wツバサw
2009年09月11日 19:58:30投稿
回答を参考に色々試してみます!!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。