まずは背ビレ破壊について ドスガレオスやガノトトスなんかの背ビレ破壊は背ビレを ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

まずは背ビレ破壊について
ドスガレオスやガノトトスなんかの背ビレ破壊は背ビレをピンポイントで狙わないといけないのですか?
それともある範囲に一定のダメージを与えると背ビレが破壊されるのですか?
次に壊れた時について
ダイミョウザザミのヤドなど3かい?破壊しないと部位破壊にならないのもありますがたいていは一度破壊すれば部位破壊になるのですか?
最後に破壊する際の武器について
村の誰かがダイミョウザザミのヤド等の硬い部位破壊は殴った方が速いと言っていましたが、そのダイミョウザザミのヤドなどの硬い部位破壊はハンマー等の打撃武器でしか破壊ができないのですか?

数が多く分かりにくいところもあると思いますが、返答おねがいしますm(__)m

回答(2)

  •  zeks
  • 2008-08-03 20:01 投稿
背びれは、腹に攻撃していれば壊れます。ちょうど尻尾と腹の付け根あたりを攻撃するといいです。
その部位を攻撃するともの凄い血が出ますのでわかりやすいと思います。

ダイミョウザザミのヤドは、打撃属性の武器でのみ破壊可能です。二回破壊する必要があります。
一段階目で片方の角が折れて、二段階目で文字通りヤドがボロボロになります。
ダイミョウザザミのヤドは知りませんが、ショウグンギザミのヤドは、どの武器でも破壊できます。
また、背ビレは、ガンナーで背中を通すように打つと、簡単に壊せます。