まず、100Lvになったポケモンに努力値を振ったら能力は増えるんですか?
次に、タウリンなど基礎ポイントをあげる道具はレベルが低いときに使ったほうがいいのですか?
最後に、学習装置でを使って育てた場合って普通に育てた時より弱くなるって本当なんでしょうか?
質問多くてすみません。
次に、タウリンなど基礎ポイントをあげる道具はレベルが低いときに使ったほうがいいのですか?
最後に、学習装置でを使って育てた場合って普通に育てた時より弱くなるって本当なんでしょうか?
質問多くてすみません。
エリトア
2010年10月16日 12:30:17投稿
で、ステータスというのは、個体値と種族値、努力値、レベルの4つの要素で決まります。
なので、努力値を振るタイミングはいつでもいい・・・・・というわけではなく、Lvを上げるためには敵と戦いますので、それによって努力値は蓄積されていきますので、早い段階で振る事を考えたほうがいいです。(捕まえてすぐ、タマゴから生まれてすぐとか。
で、学習装置で育てた場合ですが、努力値は、ポケモンごとに決まった値をもらえますので、努力値を振り切るには数を戦う必要があるわけです。(ちなみに、学習装置を持たせると、努力値も入ります。
なので、一気に育て多分努力値が少ししか振り分けられていないので、一見弱く感じますが、ちゃんと最後まで努力値を振ってやれば、変わりません。
テべス
2010年10月16日 13:00:00投稿
gyats
2010年10月16日 12:22:07投稿
・努力値振る前に使った方がいいです
・変わりません
以上。
テべス
2010年10月16日 12:58:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。