ユーザー評価
86.3
レビュー総数 11件36
アクション | Wii
解決済み
回答数:4
Σギラティナπ 2009年05月08日 20:06:19投稿
Wii
原住生物 2009年05月08日 20:26:17投稿
セピルド 2010年04月06日 21:37:04投稿
隠れポケモン 2012年08月24日 17:26:35投稿
wyRRpaV9 2013年08月23日 07:54:44投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:9
サニー号のクルー 2009年03月26日 21:07:38投稿
回答数:2
アベル2 2009年05月02日 21:48:23投稿
回答数:6
健友 2009年05月12日 15:55:26投稿
Σギラティナπ 2013年5月31日
18026 View!
レモン大好き 2013年5月31日
5380 View!
9147 View!
スポンサーリンク
原住生物
2009年05月08日 20:26:17投稿
青ピクミンは黄ピクミンを仲間にするまでできません。(電気の壁があるため)
では、本題です。
黄ピクミンは、まどいの水源にいます。なるべく白ピクミン(毒の壁があるため)と赤ピクミン(毒の壁の前に焼きチャッピーがいるため)を多く連れて行きましょう。シーソーがあるので、紫ピクミンもいたほうがいいです。地図を頼りに、行くと、焼きチャッピーがいるので、赤ピクミンで倒しましょう。先にサライムシ(ピクミンを地面に埋めてしまう敵)を倒しておいてもいいでしょう。そして、毒の壁を白ピクミンで壊し、その先に黄ピクミンがいます。(木の前で笛を吹く)
青ピクミンはめざめの森の「白い花園」の近くにいます水は、黄ピクミンを奥の岸に投げればたすかります。そして、電気の壁を壊すと会えます。(湖みたいなところに青ピクミンがいるため、黄ピクミンはそこら辺においておきましょう。
(同じように笛を吹く)
長文ありがとうございました。
セピルド
2010年04月06日 21:37:04投稿
隠れポケモン
2012年08月24日 17:26:35投稿
ここは質問を解決する場所ですよ
wyRRpaV9 2013年08月23日 07:54:44投稿
電気に触れないギリギリに立って笛で呼ぶとたまに青ピクミンがこっちに来るから電気に触れる前に解散させておいて日が暮れるギリギリに仲間にしておけば一緒にオニオンが飛んでるから確かそれで成功だったはず。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。